ディズニープラスは別居家族や友達との共有はできるのか、シェア方法をご紹介します!
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィック!
6つのブランドの名作や話題作が見放題のディズニープラス!
ディズニープラスは別居家族や友達とアカウントの共有ができるのか?
同時視聴は可能なのか?
共有、シェア方法や条件を詳しくご紹介します!
ディズニープラスは家族でアカウント共有しても良い?
ディズニープラスは家族でアカウント共有が可能です!
1つのアカウントで最大4台まで同時視聴ができます。
テレビ、パソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機から視聴できるため、家族みんながそれぞれ好きな動画を見ることができますね!
動画配信サービスの中でも、4台同時視聴できるサービスはかなり少ないです。
月額990円(税込)で4台も同時視聴ができるのは驚きです!
同時視聴ができるのは4台までですが、端末のログインできる台数は無制限です!
こんなお得なサービスはディズニープラスだけ( ゚Д゚)!
端末台数を気にせずにログインできるので、家族それぞれのスマホやタブレット、各部屋のテレビなどでログインしておくことができます♪
いちいち端末によってログインし直す必要がないのはとても便利ですよね!
ディズニープラスのアカウント共有のやり方
ディズニープラスの、アカウント共有のやり方をご紹介します!
ディズニープラスのアカウント共有、それぞれ視聴したい端末からログインするだけです。
プロフィールも7つまで作成できるため、自分だけの視聴履歴、お気に入り、おすすめ作品を設定することができます!
端末別でもご紹介します。
ディズニープラスのアカウント共有をパソコンでやる方法
- ブラウザで『ディズニープラス』を検索して公式サイトを開く
- ディズニープラスの公式サイトのログインボタンを選択
- メールアドレスとパスワード入力してログイン
- プロフィールの中から自分のプロフィールを選択するか、追加ボタンでプロフィールを新規作成
ディズニープラスのアカウント共有をスマホ・タブレットでやる方法
- App Store、Google playで『ディズニープラス』のアプリをダウンロード
- ディズニープラスのアプリを開き、ログインボタンを選択
- メールアドレスとパスワード入力してログイン
- プロフィールの中から自分のプロフィールを選択するか、追加ボタンでプロフィールを新規作成
ディズニープラスのアカウント共有をゲーム機(PS4、PS5)でやる方法
- ゲームの電源を入れて、アプリライブラリーの『Play Station Store』を開く
- ディズニープラスをインストールしアプリを起動して、ログインを選択
- サインインのコードが表示されるため、スマホやPCで「disneyplus.com/begin」を開く
- 表示されたコードを入力して続けるを選択
- セットアップが完了し今すぐ視聴を選択すると完了
ディズニープラスのアカウント共有をテレビでやる方法
テレビでの視聴はAndroidTVやスマートTVを使用している方は、
リモコンのホーム画面からディズニープラスを選択し、
ログインするだけで簡単にディズニープラスが楽しめます!
それ以外のテレビを使用している方は以下のデバイスが必要です。
- Amazon Fire TV
- AppleTV
- Chromecast
- PS4、PS5
- HDMI(直接テレビやスマホと繋ぐ)
アカウント共有で、家族それぞれがお好きな方法でディズニープラスが楽しめますよ!
プロフィールが7つまで設定できる動画配信サービスはディズニープラスだけです!
ディズニープラスは別居家族とアカウント共有できる?
ディズニープラスは、一人暮らしや単身赴任をしている家族、親戚とのアカウント共有が可能です!
これは公式に認められているので、安心してご利用ください^^
離れて暮らしている家族や親戚とアカウント共有ができるのはとっても嬉しいですよね♪
ディズニープラスは友達とシェアしても良い?
ディズニープラスは残念ながら友達とのアカウント共有は規約上できません。
個々にディズニープラスに登録して、動画視聴を楽しみましょう!
ディズニープラスを友達と共有するとバレる?
ディズニープラスでアカウントを友達と共有するとバレるのか?
結論から言えば、バレることはないかと思います。
しかし規約上禁止されているのでやめましょう!
そもそも違法にアカウント共有するほど高い料金でもないですし、友人との金銭トラブルは絶対に避けることをおすすめします。
毎月半額ずつ払うことになっていたのに、実際には支払ってくれない・・・
なんてことにならないよう、それぞれが契約して家族で楽しみましょう^^
ディズニープラスは、月額990円(税込)で見放題、お得なキャンペーンや入会特典もあります!
それぞれディズニープラスに契約して楽しみましょう♪
ディズニープラスで別居家族や友達とShareplay同時視聴を楽しもう
ディズニープラスは、別居家族や友人とShereplayで同時視聴ができます!
Shereplayとは、iPhone、iPad、AppleTVで利用できる、Facetimeをしながら音楽や動画を共有できる機能です。
ポップアップ画面で、テレビ電話をしながらディズニープラスで同じ動画を視聴できます!
離れていても一緒に動画を見ることができるんです♪
このShereplay、最大32名まで参加できるそうで驚きです!
ディズニープラスShereplayで友人と同時視聴する方法
それでは、ディズニープラスのShereplayのやり方をご紹介します。
- iPhoneやiPadでFace timeをかける
- Face timeで通話したまま、ディズニープラスアプリを開く
- お好きな動画を選択して再生ボタンを押す
- 案内に従ってShereplayを選択
とっても簡単にShereplayができます♪
離れていても同じ作品を見て感想を言いあったり、一緒に笑ったり感動して泣いたり、Shereplayでディズニープラスをさらに楽しめちゃいます!
このご時世にもぴったりのサービスですよね。
ディズニープラスは別居家族や友人とシェアできるのかまとめ
ディズニープラスは別居家族や友達とアカウント共有できるのか、同時視聴、シェア方法をご紹介しました。
まとめると、
- ディズニープラスは家族間のアカウント共有が可能
- 同時視聴は最大4台まで可能
- 親戚、単身赴任、一人暮らしの家族とのアカウント共有も可能
- 友達とのアカウント共有は規約上禁止されている
- Shere playで、離れていてもFacetimeしながら動画の共有ができる
ディズニープラス、月額990円(税込)でこれだけのサービスがあるのは驚きでした!
アカウント共有やShere playで家族、友人とディズニープラスを楽しんでくださいね♪
コメント