オルビスのカクテルグラフィーの使い方、
スキンミラーとは何か?についてをお伝えします。
今と未来のキレイを引き出す、
【自分の肌だけに向き合える】
自分だけの、
パーソナライズスキンケアサービスの新習慣。
ORBISから発売されているcocktail graphy!
口コミも広がりつつある新サービスです。
「パーソナライズスキンケアって難しそう!」
「気になるけど、使い方がわからない!」
そんな方にも分かりやすいように、
オルビスのカクテルグラフィーのセット内容や使い方、スキンミラーとは何か?スキンミラーの使い方についてお伝えしていきます!
オルビス/カクテルグラフィーのセット内容
パーソナライズスキンケアサービス「カクテルグラフィー」の販売を開始しました🍸
①肌測定デバイス「スキンミラー」をお届け
②自宅で肌測定後、その時の状態に合う3本のパーソナライズスキンケアを毎月お届け
③あなたのためのお手入れ情報を朝晩アプリでお知らせあなたに合ったケアを叶えます✨ pic.twitter.com/XPVn4KLb3A
— オルビス (@ORBIS_JP) April 12, 2021
オルビスのカクテルグラフィーセット内容は5つです。
- スキンミラー
- 美容液2本、保湿液1本
- 専用アプリ
サービスを申し込むと、
オルビスが独自開発した、
肌測定loTデバイス『スキンミラー』が届きます。
スキンミラーと専用アプリを連動させ、
届いたスキンミラーで約5秒間肌に当て測定!
測定結果や肌のお悩み、生活習慣、
お住まいの地域の天候などをもとに、
数百通りからパーソナライズした、
美容液2種類と保湿液1種類の、
計3本セットが届きます!
3か月を1シーズンとして、
毎月の肌状態に合わせた、
2本の美容液と保湿液1本の3本セットが、
毎月(計3回)送られてくる定期購入システムです。
お値段は、
1か月あたり7,920円(税込)
初月のみスキンミラーのレンタル代金3,300円(税込)
自分だけのために作られたスキンケア商品、
毎日のアドバイス付きでこの価格は驚きです!
季節ごとに変化する肌のために、
ワンシーズン(3か月単位)での契約になります。
オルビス/カクテルグラフィーのスキンミラー使用方法
オルビスが自宅用の肌測定loTデバイス「スキンミラー」を開発。スキンミラーを肌に当てることで、オルビス独自の解析理論を用いて肌の状態を分析。スマートフォンと連動し、専用アプリに解析結果が自動で記録されます。 https://t.co/2ZMAKHdEtH pic.twitter.com/wJrqNl6YdC
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) January 21, 2021
オルビスのカクテルグラフィーにつぃてくる、
肌測定器スキンミラーは、
ご自身のスマートフォンで専用アプリと、
連動させて使用します!
使用方法の手順です。
- スキンミラーが届いたら、一緒に入っているリーフレットからQRコードからアプリダウンロード。
- アプリをWi-Fiに接続すると測定可能。
- スキンミラーのケースを外してボタンを押す。
- 虹色の光がオレンジに変わったら、約5秒間肌(頬の高い位置)に当て肌画像の撮影。
- 12問程度の質問に答える。
- 肌画像を取り込むと解析。
その後パーソナライズされた美容液が届きます!
アプリでの測定結果は、
「うるおい」「なめらかさ」「バリア機能」「ハリ・弾力」「透明度」の5つで表されます。
スキンミラーの肌測定によって蓄積されるデータもレーダーチャートやグラフ機能で表示してくれます。
測定結果に合わせて、
毎日朝晩2回の時間帯別のお手入れ情報が届き、
3本のパーソナライズスキンケア情報以外にも、
お手持ちのアイテムを使ったケア方法も提案してくれます。
初回以降の測定時期はいつでもOKです!
- 毎日の測定(何回でも可能)
- 週に1、2回の測定
- 肌の調子がいい時や悪い時など肌調子を知りたいとき
5秒程度で簡単にできるので、
いつでもご自身のペースでできます!
肌の揺らぐ傾向を知るために同じ時間に測定し、
継続的に記録するのがおすすめだそうです!
他にも肌の調子で気になったこと、
食事や睡眠などの生活習慣のメモで、
肌やライフスタイルの傾向がわかり、
肌の変化を感じた時に肌状態やお手入れを知ることで、肌との向き合い方がわかるそうです。
1シーズン使うと季節のデータを分析レポートが届き、肌の傾向や次の季節に向けたアドバイスが届きます。
オルビスの肌測定デバイス「スキンミラー」届いた〜 pic.twitter.com/AfGLXe1IqM
— Yuka K (@yuka_kamakura) April 16, 2021
スキンミラーのデザインもシンプルな手のひらサイズの丸形で、鏡に接着できるので普段のスキンケアの空間にプラスしやすいですね。
オルビス/カクテルグラフィーの美容液使用方法
オルビスからパーソナライズスキンケアサービスが登場!
毎月3本の美容液が今の肌測定結果に沿って届きます。
このスキンケアは合ってる?
肌の状態はどうなんだろ?と思った時に測定し、
肌状態を見てケアを見直せるのが嬉しい。#pr #カクテルグラフィーhttps://t.co/A1FA05pg8l pic.twitter.com/urvg3X4o7G— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) February 4, 2022
オルビスのカクテルグラフィーの美容液の使用方法は、お手持ちのスキンケアと組み合わせて使うことができます!
化粧水のあと、スポイト1、2滴程度の量を3本を混ぜ合わせて顔に塗るだけです!
肌をこすらず、そっと温めるように置いてあげるのがポイントだそうですよ!
こちらがベーシックな使い方ですが、とても簡単ですね!
他にも気分や肌状態に合わせて、
単品使いや気になるポイントのみ、
洗顔後の導入液としての使用などもOKです。
しかし混ぜ合わせて使う、美容液、保湿液がなぜ3本にわかれているのか?
その理由は、それぞれ3本の役割があるからです。
- 今の肌のお悩みにアプローチする美容液
- 未来の肌のトラブルをケアする美容液
- 毎日心地よく使えるように肌性と好みのテクスチャーに合わせた保湿液
なんと現在だけでなく、未来の肌トラブルまでケアできるなんて驚きです!
アプリから毎日届く情報で、
お手持ちのスキンケア商品との組み合わせや、
その日のコンディションにあわせた使い方の提案もしてくれます。
アプリとの連動で毎日のケアが、分かりやすくとても簡単にできますね。
オルビス/カクテルグラフィー使用時の注意点
オルビスカクテルグラフィーの使用時の注意点は、以下の3点です。
- 3カ月で1シーズンとして、美容液の更新(スキンチェック)が必要。
- シーズン期間中の発送のおやすみ、途中解約は出来ない。
- スキンミラーの利用には必ずWi-Fi環境、スマートフォン(IOS14/Andoroido9以上)が必要。
美容液は、肌状態にあわせてパーソナライズされるので、
2回目以降の美容液選定のスキンチェックが必要です。
更新期間は前回の美容液お届け予定日から起算し21~40日目となり、
アプリ内の【スキンチェック】メニューから、
「アプリから測定する」ボタンを押すと更新期間がチェックできます。
しかし更新を忘れてしまった場合も、
更新がなかった場合には過去の測定結果から、
肌に合わせた3本を自動でお届けしてくれますよ。
オルビス/カクテルグラフィーの使用頻度
カクテルグラフィーの使用頻度は、毎日OKです!
朝晩2回が効果的だそうです。
しかし朝晩2回でなく、どちらかだけの使用もOKです。
毎日2回肌状態に合わせてアプリがお知らせしてくれる情報を、チェックして使用してもいいですね。
ご自身で使用しながら日々の肌状態やその日の気分など、ご自身オリジナルの使用頻度や使い方を見つけてみましょう!
オルビス/カクテルグラフィー美容液を1度に全種類使う場合の順番
オルビスのカクテルグラフィー美容液を1度に全種類使う場合の順番は、
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液←ここです!
- 保湿液・クリーム
お手持ちのアイテムにも取り入れやすいですね。
化粧水の後に3種類を混ぜ合わせて、お顔につけます。
基本の量はスポイト1、2滴を混ぜ合わせますが、
量の調整もアプリのお知らせで、
肌状態や天候などに合わせておすすめしてくれるので、ぜひ参考にしましょう!
ORBIS/cocktail graphyセットの内容・やり方と気を付けるポイント・使うペースまとめ
ORBISのcocktail graphyのセット内容や使い方についてお伝えしました!
記事をまとめると、
- オルビスのカクテルグラフィーのセット内容
- スキンミラーの使用方法
- カクテルグラフィーの使い方
- カクテルグラフィーの使用頻度は、毎日朝晩2回の使用が効果的
- カクテルグラフィーの注意点は、通信環境や対応機種のスマホが必要でシーズン中のおやすみ、解約は不可。
ということでした。
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/
コメント