この記事では、ドラマ『マイファミリー』のドラマの舞台・ロケ地と撮影目撃情報・エキストラ募集についてお伝えしています。
セレブ夫婦が誘拐された娘を取り返すというドラマ『マイファミリー』。
犯人について未知数な部分が多く、視聴者の犯人予想も盛り上がっていますね^^
本記事ではそんなドラマ『マイファミリー』の舞台となったロケ地場所や撮影目撃情報、
エキストラの応募方法について紹介していきます。
『マイファミリー』のあらすじについては別の記事で紹介していますので、合わせてお楽しみください^^
- 【マイファミリー】ドラマの舞台はどこ?
- 【マイファミリー】ロケ地撮影場所はどこ?
- 【マイファミリー】優月の小学校のロケ地撮影場所は千葉県流山市
- 【マイファミリー】美術館のロケ地撮影場所は横須賀美術館
- 【マイファミリー】実咲の軟禁場所のロケ地撮影場所はどこ?
- 【マイファミリー】クライミング大会会場のロケ地撮影場所は神奈川県横浜市
- 【マイファミリー】友果と実咲が出会った公園のロケ地撮影場所は神奈川県横浜市
- 【マイファミリー】鎌倉第一霊園西側駐車場のロケ地撮影場所は千葉県袖ヶ浦市
- 【マイファミリー】平塚中央運動公園第三駐車場のロケ地撮影場所は千葉県木更津市
- 【マイファミリー】葛城・日下部・梅木がいたファミレスのロケ地撮影場所は千葉県我孫子市
- 【マイファミリー】鈴間がいたレンタル倉庫のロケ地撮影場所は千葉県木更津
- 【マイファミリー】東堂と葛城が行った立ち食い蕎麦屋のロケ地撮影場所は港区
- 【マイファミリー】友果と実咲がいた駅改札のロケ地撮影場所は田園都市駅
- 【マイファミリー】小田原漁港灯台のロケ地撮影場所は神奈川県小田原市
- 【マイファミリー】片瀬漁港白灯台のロケ地撮影場所は神奈川県藤沢市
- 【マイファミリー】小田原城塞赤金門広場のロケ地撮影場所は神奈川県小田原市
- 【マイファミリー】大磯国際ゴルフ場駐車場のロケ地撮影場所は神奈川県小田原市
- 【マイファミリー】友果の病院のロケ地撮影場所は千葉大学医学部付属病院
- 【マイファミリー】東堂リサーチサービスのロケ地撮影場所は八丁堀2丁目のビル
- 【マイファミリー】4話で三輪と東堂がいたバーのロケ地撮影場所はワインハウス南青山
- 【マイファミリー】横浜清風女子大学附属中学校のロケ地撮影場所は神奈川県横浜市
- 【マイファミリー】鳴沢温人一家自宅のロケ地撮影場所は横浜市青葉区
- 【マイファミリー】温人の勤める会社のロケ地撮影場所は千代田区のビル
- 【マイファミリー】七里ヶ浜警察署のロケ地撮影場所は大磯町役場
- 【マイファミリー】伊坂神社のロケ地撮影場所は佐野市
- 【マイファミリー】ショッピングモールの駐車場のロケ地撮影場所は松戸市
- 【マイファミリー】厚木市七沢の山林小屋のロケ地撮影場所は佐野市
- 【マイファミリー】友果が発見された家の近くの神社のロケ地撮影場所は甲州市
- 【マイファミリー】大学時代の親友3人で会っていたホテルのロケ地撮影場所は新宿区
- 【マイファミリー】奈良橋法律事務所のロケ地撮影場所はヤング産業ビル
- 【マイファミリー】警察が鳴沢家の監視している家のロケ地撮影場所は青梅市
- 【マイファミリー】富士まかいの牧場のロケ地撮影場所は静岡県
- 【マイファミリー】からすのみや神社のロケ地撮影場所は大庭神社
- 【マイファミリー】大船文庫旧館のロケ地撮影場所は大佛次郎記念館
- 【マイファミリー】三輪と東堂がいた居酒屋のロケ地撮影場所は四谷津之守坂入口のひもの屋
- 【マイファミリー】鳴沢夫妻が荷物を運んでいたロケ地撮影場所は大船駅
- 【マイファミリー】ドラマロケ地の撮影目撃情報
- 【マイファミリー】エキストラ募集はある?応募方法を解説
- 【マイファミリー】ドラマロケ地撮影場所とエキストラ募集まとめ
【マイファミリー】ドラマの舞台はどこ?
ドラマ『マイファミリー』の舞台、ロケ地撮影場所についてお伝えしていきます!
ドラマの舞台は主人公の自宅がある、神奈川県鎌倉市七里ガ浜です。
鎌倉時代に由来する昔ながらの街並みと美しい海が、他にはない街並みを描き出します!
【マイファミリー】ロケ地撮影場所はどこ?
『マイファミリー』では事件の捜査を始め、犯人との取引の中でも多くの場所が使われています。
基本的には舞台となっている温人の自宅がある鎌倉市を中心に、湘南でのロケが多いようです^^
この後は、気になる場所を画像と地図つきでそれぞれご紹介していきます!
【マイファミリー】優月の小学校のロケ地撮影場所は千葉県流山市
今やってるドラマ「マイファミリー」のこの場面、流山市の南流山中学校の正門じゃない? #マイファミリー pic.twitter.com/53a8cVT9Cr
— よーヌマ🌈🕒Vボカロは推し (@youyoshi21) May 22, 2022
第7話で三輪の娘である優月が通う小学校が映りました。
千葉県流山市にある南流山中学校です。
市立の学校の正門が使われており、なんだか親近感が湧きました。
【マイファミリー】美術館のロケ地撮影場所は横須賀美術館
TVerで #マイファミリー おかわり
美術館で鈴間さんの後ろ姿を見ている温人の左側がぷるっ、ぷるってなってる。犯人である鈴間と対面して、鈴間が去っていくとき、緊張が解けたのがわかる。— 🎈ゆうの🎈 (@MmbCkTLz4EDmVMS) May 23, 2022
第7話で犯人が身代金の受け渡し場所に指定した美術館は神奈川県横須賀市の横須賀美術館です。
実在する美術館で、名前もそのままで使用されました。
横須賀美術館はジャニーズグループのKing & Princeの3枚目シングル『君を待ってる』の
ミュージックビデオ撮影地としても知られています。
また、NHKドラマ『17才の帝国』でも使われたそうです。
【マイファミリー】実咲の軟禁場所のロケ地撮影場所はどこ?
実咲が軟禁されていた倉庫のような場所のロケ地はまだ分かっていません。
分かり次第お伝えします。
犯人の隙を見て逃げようとしている姿は緊張感がありましたね・・・
ボルダリングの経験が思わぬところで活きていましたが、果たしてどうなるのか?
次回8話では詳しい場所も判明しそうです!
【マイファミリー】クライミング大会会場のロケ地撮影場所は神奈川県横浜市
💥お知らせ📢💥
皆さん‼️日曜劇場『#マイファミリー』は毎週チェックしてくださってますか⁉️👀📺️
/
な、な、なんと💡💫
\#SASUKE #川口朋広 さんが日曜劇場に出演するかも⁉️
なぜなら✨#ペルアドラ で日曜劇場マイファミリーのロケが行われたんです👀これはチェックするしか‼️@myfamily_tbs pic.twitter.com/ECtUMTWOGK— SASUKE TBS公式 (@sasuke_tbs) May 14, 2022
第6話で実咲が出場していたクライミング大会の会場は神奈川県横浜市のペルアドラ クライミングジム横浜です。
SASUKEに出演していることで知られる川口朋広さんがディレクターを務める場所です。
SASUKEファンは興奮したでしょうね。
【マイファミリー】友果と実咲が出会った公園のロケ地撮影場所は神奈川県横浜市
本牧やん、公園。#マイファミリー
— さおる👦8y+👦6y (@tomoya___n1224) May 15, 2022
ケガをしてしまい落ち込んでいる実咲がいた公園は神奈川県横浜市の本牧いずみ公園です。
ここのシーン、心が温かくなりましたよね。
温人の人柄や素直な友果の性格、優しく見守る未知留、素敵な家族でした。
【マイファミリー】鎌倉第一霊園西側駐車場のロケ地撮影場所は千葉県袖ヶ浦市
第6話で最初に身代金の受け渡し場所に指定された霊園は千葉県袖ヶ浦市の袖ヶ浦平成霊園です。
今回はあちこち行かせることなく最初に指定した場所で取引がされましたね。
神奈川県には鎌倉霊園が実在していますが、ドラマで使われたのは千葉県の霊園でした。
こちらは過去に撮影地として使われたという情報は見つかりませんでした。
【マイファミリー】平塚中央運動公園第三駐車場のロケ地撮影場所は千葉県木更津市
TBS マイファミリー
平塚がキーワードで出てきたので、平塚でロケしたと勘違いしている人多そうですね。1億円を引き渡した運動公園駐車場は、千葉県木更津の道の駅 うまくたの里です。#マイファミリー#tbs #平塚 pic.twitter.com/xOwCnzWBXU
— papa803🚀🌈 (@papa803) May 15, 2022
翌日、犯人が1億円を持ってくるよう指示した公園は千葉県木更津市の道の駅木更津うまくたの里です。
記憶に新しい『妻、小学生になる。』、ニュース番組やバラエティ番組などでよく出てくるロケ地です。
濱口優さんのYouTubeチャンネルでも紹介されたそうですよ。
【マイファミリー】葛城・日下部・梅木がいたファミレスのロケ地撮影場所は千葉県我孫子市
警察サイドの葛城・日下部・梅木が3人で話していたレストランは千葉県我孫子市のレストラン跡地です。
レストランステラという名前のお店ですが、現在は閉店しているとのこと。
ロケ地巡りをしても中に入れないのは残念ですね。
【マイファミリー】鈴間がいたレンタル倉庫のロケ地撮影場所は千葉県木更津
マイファミリー見てたら加瀬のレンタルボックス出てきてニヤけた🤣🤣🤣
— 南国のティンカーベル みー (@ams_sm_t) May 15, 2022
レンタルボックス?倉庫?めっちゃMIU#マイファミリー
— ゆゆ@ドラマ垢 (@yuu__dora) May 15, 2022
GPSを追ってたどり着いたレンタル倉庫は千葉県木更津市の加瀬のレンタルボックス木更津木材港です。
こちらは『MIU404』のロケ地としても使われた場所です。
ピンク色の倉庫が出てきたので気づいた方も何人かいらっしゃいました。
【マイファミリー】東堂と葛城が行った立ち食い蕎麦屋のロケ地撮影場所は港区
「マイファミリー」に出てきた蕎麦屋、「蕎麦さだはる」西新橋店か?何度か行ったことある。
— らいどる (@lidle_s) May 8, 2022
『マイファミリー』第5話で東堂と葛城が食べていたお蕎麦のお店は東京都港区の蕎麦さだはる西新橋店です。
これまでにロケ地として使用されたという情報はありませんでした。
こちらのお店、昼は立ち食い蕎麦屋、夜は立ち飲みの蕎麦居酒屋として営業しているそうです。
蕎麦居酒屋というジャンルはなかなかないのではないでしょうか?
【マイファミリー】友果と実咲がいた駅改札のロケ地撮影場所は田園都市駅
#マイファミリー
緑園都市駅だよね。
前回もそうかな?とは思ってたけど。今日は確実!— 工藤泰子 (@2Vx4iRs4ZqF1mCS) May 8, 2022
友果と実咲がいた駅は神奈川県横浜市にある緑園都市駅です。
相鉄いずみ野線の緑園都市駅で、温人が友果を送迎していたシーンで使用されました。
【マイファミリー】小田原漁港灯台のロケ地撮影場所は神奈川県小田原市
うわぁ~マイファミリーの小田原漁港のところ懐かしい!よわかてで行ったな!
— こり (@kori_nari) May 8, 2022
犯人が優月の身代金の引き換え場所として最初に指定した漁港は神奈川県小田原市にある小田原漁港灯台です。
漁港のちょうちん灯台を指定していました。
しかしここでは受け渡しは行われず、次なる場所を告げられます。
小田原漁港は実在する場所となっており、『弱くても勝てます』のドラマ撮影地としても知られている場所です。
【マイファミリー】片瀬漁港白灯台のロケ地撮影場所は神奈川県藤沢市
片瀬漁港の白灯台、うちのすぐ近くやん笑
いつも釣り人がうじゃうじゃいるのに、この日は規制したんだろうな。#マイファミリー— (takaships>♪( ´θ`)ノ (@abepyon) May 8, 2022
第5話で2番目に指定された漁港は神奈川県藤沢市にある片瀬漁港の白灯台です。
こちらも小田原漁港同様、実在する場所となっております。
片瀬漁港は『ラストホープ THE LAST HOPE』でも使われていました。
『ラストホープ THE LAST HOPE』は二宮和也さんと同じグループの相葉雅紀さんが主演のドラマです。
多部未華子さんが出演していたので、何だか感慨深いですね。
【マイファミリー】小田原城塞赤金門広場のロケ地撮影場所は神奈川県小田原市
小田原の鈴廣さんのかまぼこのツイートをした直後にドラマを観ていたら、、
ニノ!小田原城!!に⁉️
まさかの…ニアミス…残念
1日前まったく同じ場所にニノが立っていたなんて。#マイファミリー pic.twitter.com/5xHVmeVXoo— アイコトバ (@aiK0T0baaa) May 8, 2022
第5話で犯人が3番目に指定した小田原城塞赤金門広場は神奈川県小田原市にある小田原城です。
ドラマでは小田原城塞赤金門広場と言われていましたが、実際は小田原城址公園銅門広場です。
散々行ったり来たりさせておいて、取引は翌日に持ち越しになってしまったシーンはハラハラしましたね。
【マイファミリー】大磯国際ゴルフ場駐車場のロケ地撮影場所は神奈川県小田原市
マイファミリーで映ってたゴルフ場行ったことあるけどめちゃくちゃ山の上だぞ…わざわざあんな山道登ったんか… pic.twitter.com/yPYjLb5LXg
— り😸5/7,14現地 (@R_C0Nari) May 8, 2022
翌日犯人が指定した取引場所の大磯国際ゴルフ場は神奈川県小田原市にある小田原城カントリー倶楽部です。
日曜劇場『集団左遷!!』でも使われていました。
地図からも分かるように周りには他の建物がなく、山の上にある場所です。
【マイファミリー】友果の病院のロケ地撮影場所は千葉大学医学部付属病院
【医療現場から コロナ禍の羅針盤 情報提供とアドバイス】(12)
コロナ感染症に対する県の取り組み 医療体制の整備 2~4週間に1度議論https://t.co/lGtzYrZ43k
千葉大学医学部附属病院感染制御部長、県コロナ感染症対策連絡会議専門部会委員・猪狩英俊氏の寄稿文です。 pic.twitter.com/MEIlE1MSd8— 千葉日報 (@chibanippo) November 8, 2021
友果が入院した病院のロケ地撮影場所は、千葉県千葉市にある千葉大学医学部附属病院です!
千葉大学医学部附属病院は『ブラックペアン』、『白い巨塔』、『ドクターX』など数多くのドラマの撮影で使用されています!
今回は病室での撮影でしたが、ロビーでの撮影で使われることも多く、見たことある方が多いかと思います!
マイファミリーでは友果(大島美優)が葛城(玉木宏)に事件に関する質問をされるシーンは見ているこちらまで辛くなりました・・・
しかし温人と未知留が献身的に支えようとしている姿も印象的でしたね!
【マイファミリー】東堂リサーチサービスのロケ地撮影場所は八丁堀2丁目のビル
温人と未知留と碧
東堂リサーチサービスの立ち上げを
祝いに来てくれてありがとう。 pic.twitter.com/FynpuEp0jl— 東堂樹生bot (@itsukitoudoubot) May 2, 2022
東堂リサーチサービスのロケ地撮影場所は、東京都中央区の八丁堀2丁目のビルです!
ビルの名前は分かりませんが、かく山という飲食店の隣のビルです。
東堂が個人のリサーチ事務所を構えた事務所です!
鳴沢夫婦と三輪がお祝いに来てくれましたね♪
【マイファミリー】4話で三輪と東堂がいたバーのロケ地撮影場所はワインハウス南青山
【表参道駅】デートに最適な横ならび席があるお店
ワインハウス 南青山 https://t.co/nWCIFlMQHn #表参道駅 #デート #カップルシート #横ならび #ディナー #おしゃれ #ダイニングバー #ワインバー pic.twitter.com/sJZcE0fNJJ— greddy (@greddy_app) July 2, 2021
4話で三輪と東堂がいたバーは東京都南青山にあるワインハウス南青山です!
ワインハウス南青山のめちゃくちゃお洒落なカウンターで、温人からの電話を2人でスピーカーで聞いていましたね!
ドラマ『タリオ復讐代行の2人』の撮影でも使用されました!
【マイファミリー】横浜清風女子大学附属中学校のロケ地撮影場所は神奈川県横浜市
横浜清風女子大学附属中学校のロケ地撮影場所は、神奈川県横浜市泉区緑園2丁目の道路です!
温人は下校する友果を、学校近くの道路で待っていました!
横浜清風女子大学附属中学校は阿久津の娘である美咲も通っているため、今後ドラマの中で登場することが多いかと思います。
校内でのロケ地撮影場所はまだ情報がなかったため、新しい情報が分かり次第更新していきます!
【マイファミリー】鳴沢温人一家自宅のロケ地撮影場所は横浜市青葉区
鳴沢家の自宅の外観は、横浜市青葉区の個人宅であることがわかっています。
個人宅でもあるため、詳細な情報は控えます。内観については、まだ明らかになっていません。
外観と内観と違和感をあまり感じなかったことから、内観も同じ個人宅が使われているのではないかと予想しています。
【マイファミリー】温人の勤める会社のロケ地撮影場所は千代田区のビル
温人はゲーム会社の社長を務めています。
温人やビジネスパートナーの立脇香夏子(高橋メアリージュン)の会社での描写は度々登場しますね!
そんな会社のロケ地撮影場所は東京都千代田区内にあるビルです!
「Goertek Technology Japan」という実際に使われている会社のオフィスが、撮影で使われています!
【マイファミリー】七里ヶ浜警察署のロケ地撮影場所は大磯町役場
鳴沢夫妻の住まいが七里ヶ浜であるため、七里ヶ浜警察署の警察が捜査に当たっていましたね。
登場していた七里ヶ浜警察署の外観は、神奈川県の大磯町役場です!
七里ヶ浜からは少し離れていますが、湘南地域の海が見渡せる施設です。
犯人の警察排除の要求で、警察は外での捜査が難しくなり警察署内での捜査が多くなると予想出来ます。
今後大磯町役場の出番は増えてくるかもしれませんね!
【マイファミリー】伊坂神社のロケ地撮影場所は佐野市
【ドラマ感想】
『マイファミリー』第3話
なんで神社なんだろ?第1話で鳴沢夫婦が5億円を運んだのは烏ノ宮神社。第3話で両親が5億円を運んだのは伊坂神社。友果が見つかったのも神社の近く。なぜ神社なのか。偶然は3回おきたら必然だってなんかのドラマで学んだ。#マイファミリー #ドラマ感想— みらい@国内ドラマ好き (@miraing_drm) April 25, 2022
温人の母・鳴沢真由美(神野三鈴)と未知留の父・牧村正文(大友康平)が身代金5億円を運んだ井坂神社は、栃木県佐野市にある浅田神社です。
「伊坂神社」はドラマ上の仮名で、実際には浅田神社という名前でした。
ドラマでは横浜市青葉区奈良町6丁目と言っていますが、ロケ地は栃木県佐野市です。
友果を助けたいという共通の想いを持ちながらも、複雑な表情が印象的でしたね。
次に犯人が行くように指示した場所は、茅ヶ崎市にあるショッピングモールの駐車場。
【マイファミリー】ショッピングモールの駐車場のロケ地撮影場所は松戸市
合成ってすごいな〜✨
テラスモール松戸でした😳😳😳#マイファミリー#にのも来てほしかったww#テラスモール松戸 pic.twitter.com/m4QAlJg7tw— 大野智香 (@1126sato14) April 24, 2022
温人の母・鳴沢真由美(神野三鈴)と未知留の父・牧村正文(大友康平)が伊坂神社の次に支持された場所は都築プラザ。
こちらは千葉県松戸市にあるテラスモール 松戸です。
「世にも奇妙な物語」や「ウルトラマンDASH」でも使われたロケ地です。
ここの屋上から5億円入ったバッグを落とすシーンでは何とも言えない気持ちになりました。
この後犯人は、友果がいるという厚木市の山林の中にある小屋の住所を告げます。
【マイファミリー】厚木市七沢の山林小屋のロケ地撮影場所は佐野市
#マイファミリー 第3話はご覧いただけましたか?
一部はウッドランド森沢など佐野市で撮影されました!
この場所は⁉️と思った方もいたのではないでしょうか😅
当日は佐野市のイチゴを差し入れ🍓好評でした♪#TBS#日曜劇場#佐野フィルムコミッション佐野FCホームページhttps://t.co/3j1OIV6Qky pic.twitter.com/SvNjC4gDvV
— 佐野市観光推進課 (@sanosightseeing) April 24, 2022
身代金と引き換えに友果を返すという場所に指定された山林小屋は、栃木県佐野市にあるウッドランド森沢です。
緊迫した雰囲気のシーンでしたが、実際にはウッドランドという名の通り木の温かみがある場所です。
森沢川のほとりに6棟のログハウスがあるそうで、「テセウスの船」でも使用されていました。
【マイファミリー】友果が発見された家の近くの神社のロケ地撮影場所は甲州市
友果が監禁されていたとされるビルは分かっていませんが、実際に友果がいた場所は異なりました。
温人が暴いた友果の本当の居場所は、山梨県甲州市にある建物です。
その近くには神社がありました。
山梨県にある鶏冠神社里宮です。
ドラマで温人が見ていた地図には相模原市角田と書かれていました。
「マイファミリー」では神社がキーポイントなのか、たくさんの神社が出てきますよね。
鶏冠神社は、大河ドラマの「風林火山」のワンシーンでも使用されていたそうです。
【マイファミリー】大学時代の親友3人で会っていたホテルのロケ地撮影場所は新宿区
鳴沢温人、東堂樹生、三輪碧の3人で会っていたホテルは、ハイアットリージェンシー東京のスイートルームです。
三輪はルームサービスを頼んで、温人を待っていました。
「マイファミリー」での撮影に客室が使用され、シリアスなシーンを描いていたとホテルの公式Twitterでも撮影協力を明かしています。
2022年謹賀新年スペシャル「義母と娘のブルース」のロケ地ともなっており、竹ノ内豊さんが滞在してる設定となっていたホテルです。
【マイファミリー】奈良橋法律事務所のロケ地撮影場所はヤング産業ビル
奈良橋法律事務所のロケ地撮影場所は、東京都台東区にあるヤング産業東京支店ビルです。
鳴沢温人と東堂樹生はハルカナ顧問弁護士に相談しにフロント大崎ビルに行きました。
奈良橋(恵俊彰)に相談しましたが、力を貸してもらうことはできませんでした。
ヤング産業東京支店ビルは川に面しているので、隅田川花火大会での一等席です。
せっかくのロケーションですが「マイファミリー」のドラマでは、花火を眺めるシーンはありそうもないですね!!
【マイファミリー】警察が鳴沢家の監視している家のロケ地撮影場所は青梅市
鳴沢家を追い出された警察が、監視するために借りた家は東京都青梅市にあります。
葛城は近くで鳴沢家の動きを見ながら、未知留に捜査の協力を求めようとします。
警察との頭脳戦でも面白い展開となりました。
詳しい場所はプライバシー保護のために記載は控えさせていただきます。
【マイファミリー】富士まかいの牧場のロケ地撮影場所は静岡県
幼かった友果を連れて行った富士まかいの牧場は、静岡県富士宮市にあるまかいの牧場です。
映像で友果は笑顔で、鳴沢家の良い思い出なことが分かります。
まかいの牧場は富士山を眺められる牧場で、動物とのふれあいや様々なアクティビティを楽しめる施設です。
ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」でのロケ地撮影場所でもありました。
【マイファミリー】からすのみや神社のロケ地撮影場所は大庭神社
犯人が身代金5億円の受け渡し先として最初に指定したからすのみや神社は、神奈川県藤沢市にある大庭神社です。
「烏ノ宮神社」はドラマ上の仮名で、実際には大庭神社という名前でした。
長い階段をケースに入った大量のお金を持ちながら、鳴沢夫妻が登っていく姿は印象的でしたね!
過去にはドラマ「ふたつのスピカ」でもロケ地として使用されていたことがあります。
【マイファミリー】大船文庫旧館のロケ地撮影場所は大佛次郎記念館
第1話にて、犯人が第2の身代金の受け渡し場所として指定していた大船文庫旧館は神奈川県横浜市にある大沸次郎記念館です。
温人が犯人から遠足の場所を聞かれ、娘との関係性の希薄さが現れるシーンでしたね。
有名な観光地である港の見える丘公園の敷地内にあるということで、観光地としても有名です。
【マイファミリー】三輪と東堂がいた居酒屋のロケ地撮影場所は四谷津之守坂入口のひもの屋
美知留の大学時代の親友である三輪と東堂が酒を酌み交わしていた居酒屋は東京都新宿区にある四谷津之守坂入口のひもの屋という所です。
東京都新宿区にある居酒屋さんです。
「まだ結婚できない男」や「アパランチ」など様々なドラマで使われていました。
マイファミリーでは、三輪と東堂の2人が鳴沢夫妻について何があったのかと話をするシーンでしたね!
【マイファミリー】鳴沢夫妻が荷物を運んでいたロケ地撮影場所は大船駅
二宮和成さん演じる主人公の鳴沢温人と多部未華子さん演じる妻の鳴沢美知留が、身代金の受け渡しのため、駅の前で大急ぎで荷物を運ぶ姿が、放送されました!
これまで家族に無関心であった温人も必死になって、娘のために行動する姿が印象的でしたね。
そんなシーンの舞台は、神奈川県のJR大船駅です。
横浜市と鎌倉市の境に位置する駅で、住みやすい駅として有名です!
『最後から2番目の恋』など様々なドラマでも使われています。
【マイファミリー】ドラマロケ地の撮影目撃情報
まだドラマでは放送されていないけれど、SNS等で撮影を目撃したという情報をまとめてお伝えしていきます。
衣装や出演者から『マイファミリー』と予想しての内容ですが、この作品は湘南・鎌倉地域をを中心に神奈川県内での撮影がほとんどなので、正確な情報が多いと期待できます♪
【マイファミリー】海岸のロケ地撮影場所は湘南海岸
二宮さんが七里ヶ浜付近でロケしてたらしい。マイファミリーかな?
楽しみ🎵七里の住宅街は映画やMVなど数えきれないほど登場する、海や🚃も。134号は死ぬほど混むし江ノ電も鮨詰めで(学校が多い)コロナ下オススメはできませんが(笑)日曜劇場『マイファミリー』|TBSテレビ https://t.co/AT1Ub1tqvp
— ドロテア🍎 (@MinakoDot) February 27, 2022
海岸のロケ地は湘南海岸の1つである七里ヶ浜海岸です!
主人公を演じる二宮和成さんの撮影目撃情報が、いくつも寄せられています。
湘南を代表する海岸の1つで、『最後から2番目の恋』・『海街ダイアリー』など様々なドラマでもロケ地として使われています。
湘南・鎌倉を使用するなら代名詞とも言える海は、ドラマ終盤にかけて様々なシーンで何度も登場しそうです!
【マイファミリー】エキストラ募集はある?応募方法を解説
ドラマ『マイファミリー』のエキストラ募集とその応募方法についてお伝えしています。
『マイファミリー』では、エキストラ募集はありません。
TBSでは、現在新型コロナウイルスの影響で、エキストラ募集を行っていません。
しかし、新型コロナウイルスの事情は日々移り変わっています。
それに合わせて情報も更新されるので、興味のある方は
TBSのエキストラ募集サイトにて、最新情報を確認してみてくださいね!
【マイファミリー】ドラマロケ地撮影場所とエキストラ募集まとめ
ドラマ『マイファミリー』のドラマの舞台・ロケ地と撮影目撃情報・エキストラ募集についてお伝えしました。
神奈川県・鎌倉が舞台ということで、鎌倉や湘南地域など、神奈川県がロケ地として多く使われています!
鎌倉が地元の方にはここは!と思うシーンも多いでしょう。
筆者も鎌倉周辺が地元なので、ドラマを見ながら唸っていました(笑)
未知数な部分が多く、考察の余地が残されている部分がたくさんあり、楽しみ方がほんとに多様にあって素晴らしいドラマですね!
本記事では今後も随時情報を更新していきます。
お楽しみに!
コメント