2022年7月16日14時から音楽特番『音楽の日2022』が放送されました。
総合司会を務めるのは、2011年の初回放送から変わらず中居正広さんと安住純一郎アナウンサーです。
『音楽の日2022』の出演者や会場について、放送前からとても盛り上がっていました。
今年の中継先には広島、長崎、沖縄が選ばれていますが、撮影場所はどこか気になりますよね。
『音楽の日2022』でアーティストがパフォーマンスを披露する会場や中継先、撮影場所など詳しくご紹介します。
【音楽の日2022】メインステージの会場はどこ?
そして!そして!
お待たせしました!!【第3弾】出演アーティスト&企画を大発表です#音楽の日 は16日(土)ひる2時から8時間生放送
あと6日ですね_人人人人人人人人人人人人_
> 出演者&特別企画 まとめ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#メッセージ届けたい歌#TBS pic.twitter.com/nRkh1zkpeb— 音楽の日 (@TBS_awards) July 10, 2022
『音楽の日2022』のメインステージは東京都港区にあるTBSのスタジオです。
毎年こちらのスタジオでは、素晴らしい音楽と演出で盛り上がりをみせていますよね。
今回の放送についてTBSで管理職になった安住純一郎アナウンサーは、TBSのスタッフについて触れていました。
TBSテレビは制作だけでなく、裏方と呼ばれる各ポジションのスタッフたちもとても優れていると感じているそうです。
音楽番組は特に、出演アーティストや演出にばかり目が行ってしまいがちですよね。
アーティストの魅せ方はもちろん、そのパフォーマンスをよりよく見せてくれるカメラワークや小道具。
欠かせないものがあってこその番組なので、注目したいポイントの1つだと思いました。
FNS歌謡祭でスペシャル企画。
音楽の日で、国立競技場で楽曲披露。セカオワさん最近のモチベありがとう! pic.twitter.com/RzvHfaiULM
— しゅーくりーむ🍈 (@end_of_the_s) July 7, 2022
『音楽の日2022』では、特設ステージとして東京都新宿区にある国立競技場が登場します。
記憶に新しい、東京2020オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムです。
大きな会場で豪華なアーティストがパフォーマンスする姿は圧巻ですよね。
【音楽の日2022】中継先の撮影場所はどこ?
今年の中継は…
広島・長崎・沖縄・国立競技場
全国4か所から✨広島からは #AI
長崎からは #MISIA
沖縄からは #BEGIN #DAPUMPメッセージ性のある音楽の日らしい中継場所だなあ#中居正広 pic.twitter.com/j31oE3hqJx
— ありす (@alice_alice8122) July 5, 2022
『音楽の日2022』の中継先に選ばれたのは、東京都の国立競技場を含む4つの県です。
- 広島県
- 長崎県
- 沖縄県
日本にとって、楽しかったことではないけれど、決して忘れてはならない出来事があった県ですね。
ツイートのように、とてもメッセージのこめられている場所が中継地として選ばれていると感じました。
それぞれの詳しい場所をご紹介していきます。
広島
この前、AIちゃんが原爆ドームで歌の収録をしとったのは「音楽の日」の収録だっんじゃ
LIVEで観れんじゃんhttps://t.co/By7quJFqpK pic.twitter.com/xDwyBR9SMM— KENTA KIHARA (@Kenta082Kihara) July 6, 2022
『音楽の日2022』の中継地、広島の詳細な会場はまだ分かっていません。
ですが、場所は広島市にある原爆ドームではないかと予想されているツイートがありました。
メッセージ性の強い場所なので、可能性としては大いにありそうですよね。
ここでは、AIさんが地元の学生たちとパフォーマンスを披露します。
長崎
MISIAご出演おめでとう✨✨
ツアーファイナル長崎でのライヴ生中継少しでも見られるの嬉しい♪
野外ライヴで暑いだろうけど遠いところから応援の風をおくります☺️#音楽の日#MISIA星空のライヴ#MISIA— サク (@iino_saku) July 5, 2022
『音楽の日2022』の中継地、長崎の会場は長崎市の稲佐山公園野外ステージです。
「MISIA 星空のライヴ ACROSS THE UNIVERSE」の最終公演地だそうです。
ライブ会場から生中継で見られるなんて贅沢な気持ちになれますね。
稲佐山公園には噴水や動物園、展望台やドッグランなど様々な施設があり、市民の憩いの場として愛されているそうです。
1日いても飽きなそうですよね。
こちらの野外ステージは九州を代表する野外ステージとなっています。
福山雅治さんも稲佐山公園野外ステージでライブを行ったことがあるそうです。
沖縄
沖縄のどこで歌うのかな気になる
その日仕事だけど、リアルタイムで観れたらいいな❣️#DAPUMP
#音楽の日— tsuya沖縄 (@1018jewel) July 5, 2022
『音楽の日2022』の中継地、沖縄の詳細な場所はまだ分かっていません。
今回選ばれている中継地は、平和を意識した場所だという印象を受けました。
そのため、沖縄県糸満市にある平和祈念公園が選ばれるのではないかと予想しています。
沖縄では、沖縄出身のアーティスト3組が出演。
- BEGIN
- DA PUMP
- ORANGE RANGE
皆さん、故郷をとても大切にしていることが日ごろから伝わってくる方ですよね。
【音楽の日2022】ホールと撮影ロケ地まとめ
中居正広さんと安住純一郎アナウンサーが司会を務める音楽特番『音楽の日2022』について、
- 会場はどこなのか
- 中継先の広島、長崎、沖縄の撮影場所
- 特設ステージについて
などをお伝えしました。
暑い夏の熱いステージ、最高でしたね。
コメント