崎陽軒の弁当箱を再販する販売店について、お伝えします。
横浜の名物の一つ、崎陽軒のシウマイ弁当!
崎陽軒から公式に発売された、シウマイ弁当そっくりのデザインの弁当箱が発売後、すぐに完売してしまいました!
メルカリでは値段が定価の倍以上の出品も…(;’∀’)。
この記事では崎陽軒のシウマイ弁当箱の再販予定や販売店について、お伝えします!
崎陽軒のシウマイ弁当箱を手に入れたい人は、ぜひ参考にしてくださいね!
崎陽軒のシウマイ弁当箱&お箸セットが人気
\新登場‼崎陽軒オリジナルグッズ✨/
「シウマイ弁当お弁当箱&お箸セット」発売‼
崎陽軒の看板製品「シウマイ弁当」がお弁当箱に⁉
ぜひ、あなただけのオリジナル「シウマイ弁当」を作って楽しいひと時をお楽しみください😋🗓2/22~🦁
詳細は→https://t.co/Xx2OLU4sgQ pic.twitter.com/AgdY4wSWIx
— 崎陽軒【公式】 (@KiyokenOfficial) February 21, 2023
崎陽軒のシウマイ弁当箱&お箸セットが人気を集め、売り切れる騒ぎになっています。
外見はシウマイ弁当そっくりにデザインされた、定価2,680円(税込)のこの商品。
2023年2月22日に通販と店舗での販売を開始しまいたが、22日に通販分は当日に全て売り切れました。
店舗分は23日に再入荷があったものの、即日完売してしまいました。
もの凄い人気でSNS上でも話題になり、テレビの報道番組で取り上げられるほどの過熱ぶりです!
話題のシウマイ弁当の仕様は、下記の通りです。
お弁当箱 | お箸セット | |
素材 | 本体・中仕切:ポリプロピレン フタ:AS樹脂 止め具:ABS樹脂 パッキン・吸排気弁: シリコーンゴム |
本体:ABS樹脂 フタ:AS樹脂 箸:メタクリル樹脂 シリコーンパーツ: シリコーンゴム |
サイズ | 約20.1cm×約15cm ×H約4.9cm 容量800ml |
約20.6cm×約3cm ×H約1.4cm 箸長さ 約19.5cm |
仕様だけ見ると、普通のお弁当箱ですね。
しかし、崎陽軒のシウマイ弁当は、横浜グルメの代表的なひと品です。
「シュウマイ」ではなく、「シウマイ」と呼ぶのも崎陽軒ならではのこだわり。
これは、崎陽軒の初代社長・野並茂吉氏の出身地が栃木県で、独特の訛りがあり、「シュウマイ」と発音できず「シーマイ」と呼んでいたからとか…。
この名物グルメを自宅で再現できる、と大人気になってしまったのです!
崎陽軒工場見学 シウマイ弁当
横浜工場はひも&掛け紙
東京工場はフィルム&紙蓋
なぜなのか?🤔東京工場開設時
単純明快、紐を結べる人がいなかったから。
今回、一番聞きたかった謎が解けました☺️ pic.twitter.com/NsiqXfXr70— 特急トロッコ号 (@torokko165) February 15, 2023
こちらが、本物のシウマイ弁当のビジュアルですが、人気のお弁当箱そっくりですね!
(本家が作っているので当たり前ですが…。)
SNSでも、シウマイ弁当箱の評判は上々です♪
壮絶な争奪戦を制し、購入出来た方の喜びの声をご紹介します。
中華街に行ったついでに、昨日から販売開始の崎陽軒の弁当箱も買ってきましたよ。
弁当作らないけど。#崎陽軒 #シウマイ弁当 pic.twitter.com/n0VJG6GQhs— とみー (@_Disneyland_) February 23, 2023
崎陽軒 弁当箱ラス1GET✨
昼めちは
シウからチャーハン。 pic.twitter.com/F32uZJtfIv— 邪助✨👶🏿🧢😷🤓🎃 (@O1gAvV2Jyek2cT6) February 23, 2023
崎陽軒のシウマイ弁当箱、1時間かかってやっと買えた🙌🎶
可愛い〜 pic.twitter.com/TNhHnE9SEq— サクラ (@rinrin93394097) February 22, 2023
また、あまりの人気に苦戦を強いられた方々の声も多く見られました。
崎陽軒の通販サイト固まってる…。
弁当箱の争奪戦だ。#崎陽軒— 食べ方学会@2/19 COMITIA143【え-28b】、2/17-3/3おもバザハンズ新宿 (@tabekatagakkai) February 22, 2023
通販サイト、システムエラーでやり直し…を何回か続けています。カートには残っているのでトライし続けますー
— 食べ方学会@2/19 COMITIA143【え-28b】、2/17-3/3おもバザハンズ新宿 (@tabekatagakkai) February 22, 2023
崎陽軒の弁当箱😍
カートに入れて情報を入力してる間に売り切れちゃった😭 pic.twitter.com/KQehPBRnPL— ちなつ 川崎ラ・タンゴ (@TANGO_chinatsu) February 22, 2023
人気商品の通販あるある、サイトフリーズ・システムエラー・カートまでたどり着いても購入できず、のフルコンプです…汗。
購入出来た方は楽しいシウマイ弁当ライフを満喫してください♪
残念ながら購入できなかった方は、再入荷したときにリベンジしましょう!
崎陽軒弁当箱は売り切れ続出でメルカリの値段が高騰
崎陽軒の弁当箱、定価税込み2680円が・・・
定価でも高い気がするのだが pic.twitter.com/nIdPrxtNSK— あしゅたる (@ashtal_tw) February 24, 2023
崎陽軒弁当箱は売り切れ続出のため、メルカリでの値段が高騰しています。
定価が2,680円(税込)にも関わらず、メルカリでは5,000円近い価格や5,555円など、倍以上の価格のものもあります。
それでも売れているようですね…。
崎陽軒の数量限定弁当箱がネット通販て即日完売だった。
フリマで2倍近い値段で売られてる。限定品には転売ヤーが蠅の様に群がるな。 pic.twitter.com/3zB95n9hYB— 澪 (@MONKEY BUSINESS) (@mio4zero) February 23, 2023
崎陽軒のシウマイ弁当箱セット余裕で買えなかったよね
弁当&弁当箱マニアとしては手に入れたいわね
転売ヤーからは買わないがな!
— じゃが勢 シウマイ 三郎@6/4勢引退春日山襲名披露大相撲 (@imoKatze) February 22, 2023
人気商品なので、定価より相当高く売れているけれど、筆者個人の見解としては、買ってしまったら負け!!
これだけ話題性もあり、買えなかったという嘆きの声も多いので、崎陽軒さんなら増産体制で次回の入荷を考えてくれるはずです!
買えなかった人も慌てずに、次の入荷情報を待ってみてくださいね♪
崎陽軒シウマイ弁当箱の販売店はどこ?
\3台目‼崎陽軒 冷凍自動販売機‼/
2/23崎陽軒のロードサイド店舗「竹ノ塚店」に「冷凍自動販売機」を設置しました‼
冷凍タイプのシウマイ、おうちで駅弁シリーズ、ギヨウザを販売中です😃ぜひご利用ください🦁
詳細は→https://t.co/N7nVqBa1n7 pic.twitter.com/6mgHPJNmzJ
— 崎陽軒【公式】 (@KiyokenOfficial) February 24, 2023
今回、話題となった崎陽軒のシウマイ弁当箱の販売店は、大きく分けて2通りです。
- 崎陽軒実店舗
- 崎陽軒公式サイト
では、シウマイ弁当箱の実店舗の販売店を一覧表でご紹介します。
都道府県 | 店舗名 | 所在地 |
神奈川県 | 崎陽軒本店ショップ | 横浜駅東口 崎陽軒本店 1F |
綱島店 | 東急東横線綱島駅徒歩3分 | |
キュービックプラザ新横浜店 | JR・市営地下鉄新横浜駅内 | |
環2下永谷店 | 横浜市営地下鉄 下永谷駅より 東戸塚方面へ徒歩約20分 |
|
横浜日野店 | 県道21号線 日野IC付近 | |
川辺町店 | 相鉄本線星川駅徒歩5分 | |
二俣川さちが丘店 | 相鉄本線二俣川駅徒歩5分 | |
環2市沢店 | 環状2号線沿い 環2市沢下町交差点より 磯子方面すぐ |
|
プチミュージアム ショップ |
第3京浜 港北IC付近 崎陽軒 横浜工場内 |
|
伊勢佐木モール店 | JR関内駅北口 イセザキ・モール内 |
|
中華街 シウマイBAR店 |
みなとみらい線 横浜中華街駅より徒歩5分 横浜中華街東門付近 |
|
中華街大通り店 | みなとみらい線 日本大通り駅より徒歩5分 |
|
戸塚ぐみざわ店 | 国道1号線沿い 戸塚警察署交差点より 藤沢方面へ約120m |
|
戸塚崎陽軒ショップ | 国道1号線 原宿交差点付近 戸塚崎陽軒内 |
|
立場店 | 横浜市営地下鉄立場駅より 徒歩5分 |
|
平塚四之宮店 | 神奈川県平塚市 四之宮7-1-11 |
|
逗子銀座通り店 | JR逗子駅より徒歩5分 | |
座間相模が丘店 | 町田厚木線沿い 座間郵便局前交差点より 小田急相模原駅方向へ 約50m |
|
東京都 | メトロード東大島店 | 都営新宿線 東大島駅より徒歩約1分 |
大島店 | 科学技術高校前 崎陽軒 東京工場外 |
|
戸越銀座店 | 東急池上線 戸越銀座駅 または都営浅草線 戸越駅より徒歩1分 |
|
荻窪駅北口店 | JR荻窪駅北口徒歩2分 | |
浜田山店 | 京王井の頭線 浜田山駅より徒歩約1分 |
|
竹ノ塚店 | 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 東口より徒歩3分 |
|
亀有駅南口店 | JR常磐線亀有駅 南口より徒歩約2分 |
|
千葉県 | 八柱店 | JR武蔵野線新八柱駅、 新京成線八柱駅南口 より徒歩約1分 |
埼玉県 | 川口駅西口店 | JR川口駅西口より 徒歩2分 |
静岡県 | EXPASA (エクスパーサ) 足柄上り店 |
東名高速道路 上り線 EXPASA足柄内 |
EXPASA (エクスパーサ) 足柄下り店 |
東名高速道路 下り線 EXPASA足柄内 |
現在、実店舗でもシウマイ弁当箱は完売していますが、再販する場合は初回販売店舗全店で行う可能性が大きいです。
今のうちに最寄りの店舗をチェックしておきましょう。
公式サイトから購入する場合は、こちらからアクセスしてください。
崎陽軒シウマイお弁当箱の再販情報
【「シウマイ弁当お弁当箱&お箸セット」品薄についてのお詫び】
お客様より想定以上のご要望を賜り、通信販売は現在品切れとなっております
店頭在庫にも限りがございます
次回入荷時期はわかり次第ご案内いたします
十分な製品供給ができず申し訳ございません
ご理解賜りますようお願い申し上げます https://t.co/ihgmdV7bB2— 崎陽軒【公式】 (@KiyokenOfficial) February 22, 2023
崎陽軒弁当箱の再販情報は、まだわかりません。
しかし、崎陽軒の公式ツイッターでも、次回入荷があることを発表しています。
公式サイトやツイッターをチェックして、新たな情報が入るのを待ちましょう!
SNSでは、シウマイ弁当箱は通年販売、との情報もありました。
今週も水曜日をお知らせいたします#水曜日はシウマイ弁当の日#崎陽軒
ちなみに3月からの限定弁当は予約しました🍱
弁当箱は買い逃したけど通年販売予定なので焦らず再販を待ちます。 pic.twitter.com/Wv1k4o1jIt— Nao-‘TURBO (@1173nao) February 22, 2023
崎陽軒公式サイトや公式ツイッターの情報ではないので真偽はわかりませんが、販売期間を長く設けてくれると良いですね♪
崎陽軒シウマイ弁当箱の再販はどこで買えるかまとめ
崎陽軒シウマイ弁当箱の再販はどこで買えるかについて、お伝えしました。
内容をまとめると、下記の通りです。
- 崎陽軒のシウマイ弁当箱&お箸セットが人気過ぎて完売した
- メルカリではシウマイ弁当箱が定価の倍の値段で販売されている
- 崎陽軒シウマイ弁当箱の販売店・再販情報のご紹介
かわいいビジュアルの崎陽軒のシウマイ弁当箱!
今回購入できなかった人も、再販時にはぜひゲットしてくださいね!
コメント