この記事では、石崎琴美さんが人生を変えてまで移籍した理由は?
所属勤務先や学歴・経歴についてもお伝えしていきます。
石崎琴美さんはロコ・ソラーレ所属のカーリング女子選手として、
2022年の北京オリンピックへの出場しました。
大会では日本人選手の中で最年長となっていて、
銀メダルも獲得しました!!
この記事では、石崎琴美さんの学歴・経歴や現在の勤務先、
また、ロコ・ソラーレへの移籍を決めた理由について調査しました!
ぜひ最後まで読んで石崎琴美さんの魅力を知ってくださいね!
石崎琴美の年齢や出身地等プロフィール
久々のチーム青森!#カーリング #カーリング女子 #チーム青森 #石崎琴美 #目黒萌絵
【インタビュー】「プレッシャーの中、心に余裕をもつよう心がけた」石崎琴美選手| 女子 北京五輪世界最終予選 | NHKスポーツ https://t.co/AUA5gRH3Lc
— たま/KalifornienRaketeTreibstoff (@t_a_m_a_a) December 15, 2021
石崎琴美さんのプロフィールをご紹介します。
- 生年月日:1979年1月4日
- 年齢:43歳 ※2022年2月現在
- 出身地:北海道帯広市
- 身長:166cm
現在43歳にして、現役の選手です!
チームの精神的な柱としても活躍してくれそうです!
石崎琴美の所属先・職場はどこ?
石崎琴美さんの所属先は北海道を本拠地とするロコ・ソラーレです。
勤務先は北海道札幌市の松田整形外科記念病院となっています。
チーム青森脱退後、2015年から石崎琴美さんは、
こちらの地図にある松田整形外科記念病院に職員として勤務しています。
同年に、札幌カーリング協会理事、日本カーリング協会指導普及委員に就任しました。
石崎琴美の学歴
石崎琴美さんの学歴をご紹介します。
最終学歴は帯広市立帯広南商業高等学校です。
生まれてから高校生まで、北海道帯広市で育ったようですね。
氷上のスポーツ、カーリングに惹かれたのも、
雪国育ちという環境があったからかも知れませんね。
石崎琴美のカーリング経歴
石崎琴美さんは華々しいカーリング経歴の持ち主です。
高校卒業後、東光舗道株式会社(北海道帯広市)に入社し、
19歳のときからカーリング部での競技人生がスタートします。
その後、河西建設のカーリングチームへ参加し、
2002年にソルトレイクシティオリンピックの日本代表を経験します。
2007年からはチーム青森へリード(1、2投目の選手)の代理として参加し、
その後正式加入となります。
2010年にはバンクーバーオリンピックへの出場を果たします。
チーム青森を脱退するまで、日本選手権優勝3回、オリンピック出場2回という、
物凄い戦歴の持ち主なのです。
これだけの実力者であれば、北京オリンピックでの活躍も楽しみですね!
石崎琴美がチーム青森を離脱した時期と原因は?
そして、カーリング好きはチーム青森時代の本橋麻里さんや石崎琴美選手きっかけなので、ロコ・ソラーレ推し。グッズも持ってる。 pic.twitter.com/3YkoNevksT
— at (@atnk86) September 12, 2021
石崎琴美さんは2013年5月にチーム青森を離脱しました。
原因は推測になりますが、ロコ・ソラーレをはじめ、
カーリングチームが続々と新設されたことにより、チーム青森が戦力不足となる中、
現役選手として活動を続けることが難しいと考えたのではないでしょうか?
2013年時点で石崎琴美さんは34歳。
スポーツ選手としては体力の低下を感じる時期でもあると思います。
明確な現役引退の報道は見つかりませんでしたが、
選手としての活動を控えて、裏方としてカーリング界を支える決断をしたのだと思います。
石崎琴美さんの離脱後、チーム青森は2013年に残念ながら活動を中止しています。
石崎琴美のチーム青森脱退後は解説も評判に
チーム青森脱退後、石崎琴美さんはカーリング競技を広める活動をしてきました。
札幌カーリング協会理事、日本カーリング協会指導普及委員の活動を
精力的に行っています。
その一環として、カーリング世界選手権の解説もしていました!
#カーリング世界選手権🥌
琴美さんの解説が分かりやすく落ち着いてて好きだなぁ😊
本当にお疲れ様🍀📸 両角友佑さんと石崎琴美さん🍙新しい必勝祈願、全農名物カーリングおむすび💪🏻
by全農広報部より pic.twitter.com/61kXYPANMX— ちょろ🐢⛩🙏🏼🎌 (@kikata195) April 4, 2019
この解説がわかりやすいと好評でした。
日本の相手国の選手を称えたり、偏りのない解説をされていました。
世界の強豪と何度も戦ってきた石崎琴美さんは、解説も超一流のようですね!
この投稿をInstagramで見る
また、トークショーに参加するなど、カーリング界、女性の社会進出のために、
精力的に活動していたようです。
1人のアスリートとして、女性として、とても素敵な方だと思います!
石崎琴美がロコ・ソラーレに加入したのはいつ?
2020-2021シーズン | カーリング女子 ロコ・ソラーレ オフィシャルブログ「ロコ・ログ」 Powered by Ameba https://t.co/0RiU3PCrNN
– 今季からチームのフィフスメンバーとして石崎琴美選手が正式加入することとなりました… pic.twitter.com/wPLEtd27lp— カーリング備忘録 (@curlmemo) September 7, 2020
2020年9月に石崎琴美さんのロコ・ソラーレへの正式加入が発表されました。
正式加入前までも、ロコ・ソラーレを創設した本橋選手の代わりに、
ロコ・ソラーレの一員として活躍してきた石崎琴美さん。
5人の素敵な笑顔から、仲の良さがうかがえます!
この投稿をInstagramで見る
こちらはインスタグラムでの石崎琴美さんの投稿です。
ロコ・ソラーレにフィフスとして加入した報告をなさっています。
大事な時期に加入することにプレッシャーを感じている、ともおっしゃっています。
「大事な時期」とは北京オリンピック目前、ということを指しているのではないのでしょうか?
そして、「私を必要としてくれた」との記載もあることから、
ロコ・ソラーレ側からの熱いラブコールがあったと考えられます。
カーリングは4人制のチーム戦です。
石崎琴美さんのポジションはフィフス、いわゆる補欠の立場となります。
ピンチに陥ったときに、チームを助ける役割です。
このフィフスというポジションに石崎琴美さんを置くことで、
ロコ・ソラーレのチーム体制が完璧に整ったと言えるでしょう!
石崎琴美ロコ・ソラーレ移籍の人生を変える決断理由とは
/
祝! #ロコ・ソラーレ#北京五輪 の出場枠を獲得!
\#カーリング #世界最終予選
プレーオフで強敵の韓国に快勝#藤澤五月 #吉田知那美#鈴木夕湖 #吉田夕梨花#石崎琴美㊗おめでとうございます!https://t.co/8nptsaMV1y
— NHKスポーツ (@nhk_sports) December 17, 2021
石崎琴美さんのロコ・ソラーレへの移籍理由に関する情報は、
残念ながら見つかりませんでした。
推測になりますが、石崎琴美さんはカーリングの日本での普及のために、
カーリングを陰から支える人生を変える決断をし、
ロコ・ソラーレへの加入を決めたのではないでしょうか?
オリンピックに一番近い位置にいるロコ・ソラーレに加入し、
万全のチーム体制をつくって、日本代表をオリンピックに連れていくために、
チームメイトからの熱いラブコールに応えて加入を決意したと考えられます。
チームメイトには琴美ちゃんと呼ばれ、
人生を変えてまで入ってくれた琴美ちゃんと五輪に行きたかった!
と慕われているようです。
カーリングの解説でも俯瞰的な見方をして、好評だった石崎琴美さん。
広い視野と知識・経験の豊富さでカーリング女子チームを引っ張ってくれそうです!
石崎琴美がロコソラーレに加入したわけまとめ
この記事では、2022年北京オリンピック・カーリング女子代表選手の石崎琴美さんについて、
- 年齢や出身地、所属チーム、勤務先などのプロフィール情報
- チーム青森を離脱した理由
- ロコ・ソラーレに加入した時期・理由
などについてお伝えしました!
石崎琴美さんの人生を変えてまでの決断が、手繰り寄せたオリンピックの出場。
みなさんも北京オリンピックで、カーリング女子チームを応援してくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント