2022年7月スタートの金曜ドラマ『石子と羽男 そんなコトで訴えます?』のあらすじネタバレと最終回の結末をご紹介します!
有村架純さんと中村倫也さんのW主演が決定した、2022年7月スタートTBS金曜ドラマ『石子と羽男』。
『石子と羽男 そんなコトで訴えます?』はオリジナルストーリーということですが、一体どんなストーリーなのか?
そして、ドラマスタート前から気になるのはどんな最終回の結末が待っているのか?
気になるあらすじ内容ネタバレと、最終回の結末を詳しくご紹介してきます♪
【石子と羽男】ドラマの基本情報
#有村架純 × #中村倫也 W主演‼️
TBS金曜ドラマ「#石子と羽男 ーそんなコトで訴えます?ー」が7月にスタートです✨“石羽コンビ”が珍トラブルに挑む
異色のリーガル・エンターテインメント⚖️どうぞよろしくお願いします!https://t.co/0Gp5bWVnaa
— TBS「石子と羽男ーそんなコトで訴えます?ー」【公式】 (@ishihane_tbs) May 2, 2022
ドラマ『石子と羽男』の基本情報をお伝えします♪
作品名:石子と羽男 そんなコトで訴えます?
放送局:TBS系列
放送日時:毎週金曜日22時~22時54分
主演:有村架純・中村倫也
主題歌:未公開
『石子と羽男』の公式ページやSNSアカウントはこちらです!
『石子と羽男』の撮影は4月からスタートしているそうです。
キャストや撮影風景が明かされていくのが楽しみですね^^
【石子と羽男】ドラマ放送開始はいつから?
この投稿をInstagramで見る
『石子と羽男 そんなコトで訴えます?』は、2022年7月の金曜日スタートです!
初回放送日はまだ公開されていません。
しかし新ドラマのスタートは、第2週目か3週目が多いため今回は第2、第3金曜日である7月8日か7月15日あたりが初回放送日ではないでしょうか?
そして初回拡大放送があるかについても、現時点では分かりません。
しかしTBSドラマでは初回拡大放送が通例となっています!
2022年4月期のドラマ『マイファミリー』は初回25分拡大、『インビジブル』、『持続可能な恋ですか?』では初回15分拡大放送がありました。
そのため『石子と羽男 そんなコトで訴えます?』でも初回拡大放送がある可能性はかなり高いです!
【石子と羽男】あらすじネタバレ
石子さんと羽男さんより、コメントを頂きました‼️
なんと!!
ポスター撮影の様子も見れちゃいますので、#GW のお供にぜひ😊✨⏩https://t.co/dVByS6ffm2#tbs #金曜ドラマ#石子と羽男#有村架純 #中村倫也#ゴールデンウィーク pic.twitter.com/SJdTSDX02d
— TBS「石子と羽男ーそんなコトで訴えます?ー」【公式】 (@ishihane_tbs) May 3, 2022
『石子と羽男 そんなコトで訴えます?』のあらすじをご紹介します!
有村架純さん演じる石子こと石田硝子(いしだしょうこ)は東大法学部を首席で卒業。
しかし、司法試験には4回も落ちたという石子。
5回目も司法試験に落ちてしまうことを恐れた石子は弁護士になることを諦め、そのコンプレックスを持ちながら石子の父が営む「潮法律事務所」でパラリーガルとして働いています。
パラリーガルとは弁護士の監督の下で、弁護士業務を補助する仕事です。
そんな石子は真面目過ぎて石のように頭が固い性格から石子と呼ばれています!
ちなみに石子は少しの無駄も許さない超倹約家です。
中村倫也さん演じる羽男こと羽根岡佳男(はねおかよしお)は司法試験予備試験と司法試験に一発合格!
しかも羽男は高卒だというので驚きです!
しかし、それもそのはず!羽男はフォトグラフィックメモリーという見たものを写真のように記憶できる能力の持ち主なんです。
羽男は自分のことを羽のような軽やかな性格だから羽男だと言っていますが、実際は対応能力に欠けていて想定外のことが起きるとフリーズしてしてしまいます。
羽男はそれがコンプレックスですが、そんな様子を見せないように型破りな天才弁護士をブランディングしています。
そんなコンプレックスを持った正反対の2人が、パラリーガルと弁護士としてコンビを組むことになります!
2人はこの世の中にある、嘘のようだけど本当にあった珍トラブルに向き合います。
そして様々なトラブルに挑む中で、自分たちのコンプレックスとも向き合い、2人も成長していきます!
珍トラブルとは、勝手にカフェやレストランなどで充電していたら訴えられた!買い物したときにお釣りを多く受け取ったら訴えられた!などのトラブルです。
ドラマ名にもなっているそんなコトで訴えます?というような日常にある些細な出来事だそうです!
しかし、そんなコトとは言ってもその裏には誰かの大切な暮らしがあります。
そんな悩みを持って町の弁護士のもとやってきた人々の人生やそんな社会にひそんでいる問題、それに関わる人間模様も描かれています。
そんなコトで訴えます?というような出来事はもしかしたら私たちも普段体験したことがあるような出来事かもしれませんね!
ドラマを視聴することで色々と勉強になったり、考えさせられることも多そうですね♪
【石子と羽男】ドラマの最終回結末はどうなる?
『石子と羽男』はオリジナルストーリーのため最終回の結末は分かりません。
しかし『石子と羽男』は、2人が弁護する事件や問題がメインというよりは、2人の成長や2人に関わる人間模様に焦点を当てているのではないかと思います!
正反対な2人が弁護士とパラリーガルというコンビとして、ぶつかりながらも協力して様々なトラブルを解決していくことで、コンプレックスを乗り越えていく。
石子は怖くて諦めていた5回目の司法試験を受け、見事弁護士になる。
羽男はコンプレックスを認め、型破りな天才弁護士を装うことをやめて頼れる町の弁護士となる。
そんな2人が恋仲になるなんて可能性もありますよね(^^♪
他にもパラリーガルが出てくる弁護士ドラマは、
- SUITS
- リーガルV
- グッドパートナー
などがあります!
上記の中の日本版『SUITS』はアメリカの人気ドラマ『SUITS』が原作となっています。
原作で出てくるマイク(パトリック・J・アダムス)は天才的な頭脳と完全記憶力を持っています。
弁護士を目指して大学に通っていたのですが、退学処分となりました。
しかしあることがきっかけで経歴詐称し、敏腕弁護士のもとで働いていたのです。
『SUITS』に出てくるパラリーガルのレイチェル(メーガン・マークル)の父親は弁護士。
優秀で弁護士志望ですが、ロースクールの試験を合格する自信がなくなかなか受験を受けることができません。
なんだか登場人物がコンプレックスをもっているところなどが似ていますよね!
そんな『SUITS』の2人の結末ですが・・・
マイクは最終的に本物の弁護士になることが出来ました!
そしてレイチェルもマイクに勉強を教わりロースクールの試験に高得点で合格、そして弁護士になりました!
そんな2人は結婚!2人で法律事務所を開くという結末なんです!
『石子と羽男』は町の弁護士ということで『SUITS』とは違い、アットホームな雰囲気なドラマになりそうですが、コンプレックスを持っていてそれを乗り越えながら夢を掴むという結末は同じだと予想します!
『石子と羽男』がどんな結末になるのか楽しみです!
ドラマ【石子と羽男】あらすじネタバレまとめ
ドラマ『石子と羽男 そんなコトで訴えます?』のあらすじ、最終回の結末ネタバレをご紹介しました!
- 『石子と羽男』は2022年7月スタート
- 毎週金曜日の22時から22時54分
- 主演は有村架純さん、中村倫也さんのダブル主演
- ドラマのあらすじをご紹介
- 最終回の結末を予想
『石子と羽男』一体どんなストーリーでどんな結末になるんでしょうか!?
7月のドラマスタートが楽しみですね♪
コメント