石原さとみの産婦人科病院はどこ?産院の出産費用はいくらで不妊治療はしたのかについてお伝えします。
石原さとみさんが2022年1月10日に第一子妊娠を公表しました。
とてもおめでたいニュースですね。
ここで気になるのが、石原さんが通院している産婦人科病院です!
一流芸能人の石原さとみさんが選んだ産院はどこなのでしょうか?
出産費用や、35歳で高齢出産となる石原さんが不審治療をしたのかどうかも気になりますよね。
詳しく調査した内容を紹介していきます!
石原さとみが通院する産婦人科病院はどこ?
病院勤務しとるが薬剤部に西野七瀬と石原さとみおる病院とかどこよ?🧐 pic.twitter.com/5y7t1JvGV3
— ozamendi(でら好きだがやプレビュアー) (@ozamendi) March 8, 2020
石原さとみさんが通院している産婦人科病院について、
現在のところ目撃情報などはありませんでした。
しかし、石原さとみさんは現在港区白金台の高級マンションに住んでいると言われています。
このあたりで芸能人御用達の産婦人科病院と言えば、
- 聖路加国際病院
- 愛育病院
- 山王病院
などが有名です。
この中で最も白金台に近いのは愛育病院で、その距離4㎞程です。
愛育病院は秋篠宮妃紀子さまが出産された病院として有名です。
2006年に39歳で悠仁様を出産された時には、海外からも注目されました。
また、2019年には高円宮家の三女の守谷 絢子さんも愛育病院で第一子を出産しています。
その他にも、水野真紀さんや森下悠里さんなど、多くの芸能人がこの病院で出産!
メディアへの対応にも慣れている病院となれば、安心できそうですよね^^
石原さとみは里帰り出産する?
石原さとみさんの出身は東京都三鷹市です。
港区との距離は20㎞程なので、
それほど遠くはありません。
石原さとみさんの場合、セーブしているとはいえお仕事はあるはずなので、
わざわざ実家に帰ることはしないのではないかと予想します。
ただ、もしかしたら出産後はしばらく実家に戻る、ということはあるかもしれませんね。
退院後はそのまま実家に行くというのも難しくなさそうです。
石原さんの旦那さんはエリート金融マンとのことなので、
体を休めて育児を手伝ってもらえる実家の方がのんびりできそうですよね^^
石原さとみの産院での入院費・出産費用の値段はいくら?
今日は愛育病院でNCPR pic.twitter.com/S0mAGO7czI
— 産婦人科医 (@syutoken_sanka) November 3, 2018
石原さとみさんの産院が愛育病院と仮定すると、出産費用は
- 一般室使用で74万円~
- 特別室使用で104万円~
ちなみに、麻酔分娩を選ぶと20万円が追加されます。
もちろん石原さんは難なく支払える金額だと思いますが、
一般人からするとなかなか高額ですよね^^;
石原さとみは高齢出産だけど不妊治療したって本当?
石原さとみさんは35歳で第一子出産ということなので、高齢出産に該当します。
年齢的に自然妊娠が徐々にしづらくなると言われていますが、
石原さとみさんの場合、特に不妊治療を行ったという情報はありませんでした。
石原さんは2020年の10月に結婚を発表。
その後1年程度で妊娠しているので、
少し落ち着いた時期に自然に子供を授かったと考えるのが自然かと思われます。
石原さとみの産院はどこで出産費用の金額はいくらかまとめ
石原さとみの産婦人科病院はどこ?産院の出産費用はいくらで不妊治療はしたのかについてお伝えしました。
結論をまとめておくと、
- 石原さとみさんの産婦人科病院は不明
- 石原さとみさんの自宅近くの有名産院は愛育病院
- 愛育病院の出産費用は74万円~
- 石原さとみさんが不妊治療をしたとの情報はなし
ということでした。
また新たな情報が入手できましたら記事を更新していきます。
コメント