ドラマ『インビジブル』3話のあらすじネタバレをご紹介します!
『インビジブル』1、2話では、キリコ(柴咲コウ)と志村(高橋一生)のバディで見事に犯人逮捕することができました!
2人の掛け合いや高橋一生さんの激しいアクションシーンも話題となりましたよね♪
そんな『インビジブル』は、各回でクリミナルズの個性的な犯罪のスペシャリストたちが次々と登場します!
3話ではどんな個性的なクリミナルズが登場し、どんな犯罪が起きるのか?
そしてキリコが志村に近づいた本当の目的や志村が追う3年前の事件は明らかになるのか?
ドラマ『インビジブル』3話の気になるあらすじ内容、ネタバレをご紹介していきます!
【インビジブル】3話あらすじネタバレ
皆様❣️
このあと午後3時30分から #インビジブル 第1話のリピート放送があります👏
(一部地域を除きます🙇♀️)昨夜見逃してしまった方はぜひチェックしてくださいね🤗
第2話のスペシャル予告もご覧いただけます✨第1話は #Tver でも配信中です👇https://t.co/GFbpkk7Tvp#高橋一生 #柴咲コウ pic.twitter.com/vCB8dpbmf1
— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」第2話は4月22日金曜よる10時 (@invisible_tbs) April 16, 2022
2022年4月29日(金)に放送された『インビジブル』3話のネタバレをご紹介します!
『インビジブル』2話では、調教師と呼ばれるクリミナルズが登場しましたね!
そしてラストシーンで志村は何者かに襲われました。
気を失っていた志村が目を覚ますと横には吊るされた女性の遺体が・・・
さらに志村の手にはナイフが持たされていました!
遺体はセレクトショップのショーウィンドウに展示されていて、警察が駆けつけたとき遺体の横にいた志村はもちろん殺人容疑で逮捕。
一方キリコはマー君(板垣李光人)に何かを頼んだようです。
それについて聞かれたマー君はキリコの指示通り実行したことを話します。
志村は警視庁で猿渡(桐谷健太)から聴取を受けますが、もちろん殺害を否定。
猿渡は3年前の事件から変わってしまった志村がいつか事件を起こすと思っていたと言います。
志村、3年前の事件が起こる前はどんな刑事だったんでしょうね。
そこに五十嵐(堀田茜)がある情報を持ってきて志村の容疑は晴れました!
その情報を見ると、志村をハメたのはキリコでした。
マー君に頼んだのはこの事件のことだったんですね!
志村はキリコのもとに向かい今回の事件について聞くと、犯人は演出家と呼ばれるクリミナルズ。
お金で殺しを請け負い、遺体を作品として展示しているかなり悪趣味な人物です!
過去に裁判官がピエロのメイクで殺された未解決事件も演出家と呼ばれるクリミナルズの仕業だといいます。
そして他にも多くの未解決事件に関わっているそう。
今回、志村に殺害容疑をかけた目的を聞くと、キリコはヒントを出します。
1つは演出家は自己顕示欲が強いこと。
2つめは次の犯行があるということです。
志村を犯人にすることで、自分の作品が奪われたと思いもっと派手な場所で事件を起こし、情報を入手しやすくなる。
これがキリコの作戦です。
演出家は作品に魂を入れるために展示する場所で被害者を殺害するといいます。
そのため演出家を捕まえることが出来れば次の事件も止めることができるということです!
志村は作戦の内容を聞き、防犯カメラで監視している猿渡たちにバレないように、キリコにある提案をします。
それにキリコも同意し、作戦を実行することを決意。
あまりにも危険な作戦に犬飼(原田泰造)たちは反対しますが通常の捜査で演出家を捕まえるなんてできるはずありません。
しぶしぶ、殺害容疑で志村を逮捕したと記者会見を開きました。
しかし猿渡は、捜査のためでもそこまでする志村に何かキリコと裏で手をくんでいるんじゃないのかと疑います。
志村はまたしても捜査に関わることに反対され、警視庁に寝泊まりするように言われます。
そしてキリコの狙い通り、志村が逮捕されたニュースを見て悔しがる演出家。
マー君にまたお使いを頼んだキリコはマー君からあるメモを受け取ります。
ここでマー君の正体やキリコとの関係について新しく明らかになったことがありましたね♪
その後キリコはラビアンローズ(DAIGO)とパソコンでテレビ通話し、演出家について調べてもらいます。
一方、猿渡は磯ヶ谷と五十嵐と今回殺害された宮田信子の勤めていた病院の院長に話を聞きに。
そこで猿渡はルール違反とも思われる行動を取ったんです。
猿渡はルールを絶対に守る男ではなかったんですね(笑)
志村が警視庁で捜査しているとキリコとローズから電話が。
ローズが足がつかない車や凶器をハッキングすると、「茶色のワゴン車」「明日」「銀座」というヒントを発見。
その情報をもとに捜査一課で張り込みに。
一方、演出家が向かった先には銀座のクラブ。
そして新たな被害者を捕まえます。
磯ヶ谷たちはキリコの情報をもとに張り込みしているものの、演出家らしき人物はいません。
いくら待っても現れないので諦めかけた時、演出家のものと思われる車をあるビルの駐車場で発見。
磯ヶ谷が近くで張り込みしていたため、磯ヶ谷に現場に向かうように指示するが応答なし。
志村が電話すると、なんと磯ヶ谷は無線を外してトイレに。
こんなことあっていいんですか?と突っ込みたくなりますね(笑)
磯ヶ谷くんはポンコツなのか・・・
磯ヶ谷は志村からの電話でようやく現場に向かいますが、被害者はもう殺害された後でした。
犯人を逃した警察にキリコはがっかりし、作戦終了を告げます。
志村は過去の未解決事件の情報を見ていると、自分が殺害容疑をかけられた現場で感じたあることを思い出します。
演出家に接触した磯ヶ谷にも聞いてみると、それは演出家がドラッグを使用しているせいじゃないかと言います。
キリコに急いで電話した志村は、ドラッグについて聞くとそのドラッグはタンロンと言ってその売人を知っているのから外出許可を出せと言います。
志村とキリコは早速その売人キムさんのもとに。
もちろん外出許可は出ていません(笑)
キリコは宝石を出して、顧客リストを売ってくれと交渉します。
拒むキムさんを脅すキリコ。
志村をニュースになっている看護師を殺害した犯人だと紹介し、キムさんのボディガードともみ合いになりましたがなんとか顧客リストをゲットした2人。
ここはアクションシーンがカッコ良いのに笑えました^^
志村は顧客リストををもとに磯ヶ谷に住所を調べさせて演出家を探します。
キリコのことは民宿の警備員に任せますが、キリコにトイレに行きたいと言われてキムさんの元に1度戻ることになります。
この時のキリコの目的は3話では分かりませんでした。
演出家を探している志村に磯ヶ谷から電話があり一緒に演出家を探すことに。
待ち合わせた2人は演出家の家へ。
インターフォンに応答しないため、志村と磯ヶ谷は不法侵入します。
家に入ると中には大量に展示されたナイフが。
キリコは演出家を突き止めれば3年前の事件につながると言っていたため、志村は3年前の事件の時のナイフがないかと探しますがそのとき演出家に見つかってしまいます・・・
志村と磯ヶ谷は取っ組み合いになりましたが、演出家は人間場離れした強さ!
2人とも簡単に投げ飛ばされてしまいます。
2人は家の中を逃げますが、演出家は2人を絶対に殺害すると言って探しています。
演出家の強さに、2人はやられてしまうのかと思いましたが志村がある方法を思いつきます!
毎回志村が咄嗟に思いつく、犯人撃退方法も毎週の楽しみの1つですよね!
志村が作戦の準備をしていると、2人は演出家に見つかってしまいました。
またしても、演出家に投げ飛ばされた志村と磯ヶ谷。
演出家が磯ヶ谷にナイフを向けた瞬間、志村がチェーンを巻き付けてプールに落としました!
ちなみに演出家の家は、プール付きのめちゃくちゃ豪邸です♪
その後志村もプールに落とされてしまいますが、志村は磯ヶ谷にブレーカーのスイッチをつけろと指示。
迷う磯ヶ谷に志村が言ったセリフがめちゃくちゃかっこいい!
このシーンは3話の1番の見どころですよ♪
そして志村は磯ヶ谷がブレーカーをあげた瞬間にプールから脱出し、演出家を感電させたのです!
演出家を殺してしまったの?と思いましたが、志村の心臓マッサージにより蘇生しました。
そして磯ヶ谷が手錠をかけて無事逮捕。
志村が自分の命を懸けて犯人逮捕したところを見て、磯ヶ谷の志村に対する気持ちにも変化があったようですね!
今回の事件の依頼者は殺害された看護士が働く病院の大和田院長でした。
スキャンダルをもみ消すため今回の殺人を依頼したようです。
無事犯人逮捕した志村はキリコに3年前の事件の知っていることを教えろといいます。
キリコは、演出家のもとに志村の探し物があったはずだと言いますが探しているナイフはなかったんです。
それを聞いてキリコも少し驚いていました。
演出家は裏の世界でナイフのデザイナーもしているそうです。
そのナイフが演出家のもとにあるとキリコも思っていたのではないでしょうか?
3年前の事件についてどこまで知っているのか聞いてもキリコは黙ったまま・・・
犯人は誰かと聞くと、キリコはもう少し待てば現れるという。
すると夜道を歩く女性の後をつけるフードを被った男が。
フードをかぶった男は女性を襲う。
手にはあの3年前の事件のナイフが・・・
というところで3話は終わりました!
今回もスピーディーな展開を追うのがいっぱいいっぱいでした(笑)
そして、ついに次回3年前の事件の犯人があらわれるのでしょうか?
4話の放送も待ちきれません(:_;)
【インビジブル】第3話感想と考察
#インビジブル ご視聴ありがとうございました❣️
第4話のゲストは #松下由樹 さん💁♀️
捜査三課の刑事で登場します😊
5月6日(金)よる10時放送🎬
ロングバージョンの予告をご覧下さい💓見逃した方は #Tver #Paravi でチェックしましょう🤗#高橋一生 #柴咲コウ pic.twitter.com/fygRlWztGe
— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」第4話は5月6日金曜よる10時 (@invisible_tbs) April 29, 2022
『インビジブル』3話もスピーディーな展開に一瞬も目が離せなかったですよね!
今回登場したクリミナルズの演出家が強すぎて、ハラハラドキドキしてしまいました♪
演出家がめちゃくちゃ強いとSNSでも話題となっています!
ガラスの花瓶で後頭部殴って、プールに沈めて感電させても生きてるんだから、クリミナルズすげぇ…。#インビジブル
— ニー (@nii_nii_tora) April 29, 2022
演出家人間卒業してんの笑笑笑笑笑笑
頭でガラスかち割って「いてて〜😅」じゃないんよ笑笑笑笑#インビジブル— ミツコ (@maomao_makoto) April 29, 2022
演出家結局死んでないの?強すぎん?? #インビジブル
— スナップえんどう (@snaporsnack) April 29, 2022
志村が演出家の後頭部を花瓶で殴るシーンがあったのですが、なんと花瓶は割れたのに演出家は無傷(笑)
さらに志村と磯ヶ谷によってプールの中で感電させられますが、志村の心臓マッサージですぐに生き返りました!
演出家の人間離れした強さ、恐ろしいですね。
そして、3話では気になることが!
面白くなってきたわ
猿渡は何で志村にあんなにしつこいの?😒
キリコの目的は?🤔
キリコが持ってたカードには、何が書いてあるの?
来週も気になるわ~🧐#インビジブル #高橋一生 #柴咲コウ— やっぴぃ (@Fp9hNshpDX7PGCX) April 29, 2022
キリコが3話の終盤でカードを見つめていました。
カードの中は見えなかったのですがそれを見たキリコは何か考えている様子でした。
志村と別れた後に、トイレに行くふりをしてキムさんのもとに戻ったのはこのカードを手に入れるためだったのでしょうか?
ちなみにカードの表紙には「MIRROR」と書いてありましたが、なにか意味があるのでしょうね。
なにか犯人につながる情報が書いてありそうですよね♪
旦那考察によると犯行現場で不自然なカットが多い。あんなにビビりなら天野の家で志村のそば離れなくないか?キリコ考察であるはずのナイフがなくなったのは誰かが盗んだから→磯ヶ谷では?たしかに言われてみれば…なるほど…#インビジブル
— Yui (@smileatc) April 29, 2022
てかなんで磯ヶ谷くんはあの甘い匂いがドラッグって分かったの?なんで無線外したの?ナイフももしかして磯ヶ谷くんが感電の前に取りに行った??ねぇ怪しくない???
#インビジブル— さち (@924_sachi925) April 29, 2022
インビジブルわざわざ感電させんでも手錠を二人でかけれそうやったけどな!キリコがナイフがなかったことにビックリしてましたね初めてのリアクション!#インビジブル#高橋一生#柴咲コウ#桐谷健太#原田泰造#堀田茜#大野いと pic.twitter.com/YrELvh7Qhz
— モテキ (@yuzutadashi2) April 29, 2022
そしてもう一点!
キリコは演出家にたどり着けば3年前の事件に繋がると言っていました!
演出家は裏の世界でナイフのデザイナーをしていて、家にはナイフコレクションがありました。
そこに3年前の事件の凶器であるナイフがあるのかと思ったのですが、なかったんですよね。
キリコが言っていることは毎回当たっているのに、今回はハズレました。
これにはキリコも驚いた表情をしていましたよね!
SNSの声でもあるように気になったのが、磯ヶ谷が演出家の家にいるときに不自然にいなくなったシーンがあったのにみなさん気づきましたか?
志村が演出家に襲われているとき、磯ヶ谷はどこかに消えていたんですよね!
もしかして3年前の事件のナイフを、磯ヶ谷が何かしらの理由で盗んだのでしょうか?
そのために今回志村の捜査についてきた可能性もありますよね。
最初に演出家の2度目の犯行場所であるビルの近くに張っていた磯ヶ谷が無線を外していたのももしかしてわざと!?
捜査中に無線を外すなんて普通ならありえないですもんね( ゚Д゚)
そう考えると、磯ヶ谷は1人で現場に行ったのに演出家に殺されなかったのも不自然です。
磯ヶ谷が黒幕説、ありえるかもしれませんね!
今後の行動を要チェックですよね~♪
黒幕は鑑識の人かまーくんと予想🧐安野を殺した同型のナイフは無かったと言ってたけど、鑑識なら幾らでも事件現場乗り込めるし証拠の偽造も虚偽報告もできる。
まーくんは単に付き人として出番終わると思えないんだよね…キリコも気付いて泳がせてる説ある#インビジブル— 🐰 (@nenechan_0201) April 29, 2022
鑑識の近松(谷恭輔)が怪しいという声もありましたよ!
たしかに鑑識なら情報を隠蔽することもできますよね。
なんだか登場人物全員が怪しく見えてきました(笑)
そして4話では、3年前の事件の凶器であるナイフを使った事件が起こりそうですね!
4話で出てくるクリミナルズも、あの通り魔事件の犯人なのでしょうか?
次週の放送が待ちきれませんね!
【インビジブル】ドラマ第三話内容ネタバレと考察まとめ
ドラマ『インビジブル』の3話あらすじネタバレについてご紹介しました!
- 3話のあらすじ内容をネタバレ
- SNSの声も合わせて感想、黒幕予想
ドラマ『インビジブル』は放送のたびに犯人予想、考察が楽しめるドラマですね♪
次回の放送も楽しみで待ちきれませんね!
1度みたら止まらない中毒系ドラマ『インビジブル』お見逃しなく!
コメント