金曜22時ドラマ『インビジブル』10話のあらすじネタバレと考察をご紹介しています!
個性的なクリミナルズが起こす犯罪に、キリコと志村のバディが奮闘している姿に夢中になってしまう『インビジブル』♪
毎週衝撃展開にハラハラドキドキさせられっぱなしです!
そんな『インビジブル』もついに10話!
史上最悪のクリミナルズ、リーパーの正体が明らかになった『インビジブル』、一体どんなラストが待っているのでしょうか?
高橋一生さん演じる志村と柴咲コウさん演じるキリコは見えざる悪の正体を暴くことができるのか?
キリコと志村の関係性も気になるところですね!
そんな『インビジブル』の10話のあらすじ内容を詳しくご紹介、SNSの声もあわせて感想や考察もご紹介しています!
【インビジブル】10話あらすじネタバレ
/
いよいよ最終回
金曜ドラマ『#インビジブル』
今週17日(金)よる10時
\
刑事・志村と
犯罪コーディネーター・キリコ
正義×悪のバディがどんな結末を迎えるのかぜひ見届けてください!!これまでのダイジェストも公開中✅https://t.co/oQDAIfOesv
まだまだ間に合います#高橋一生 #柴咲コウ pic.twitter.com/nZjfxmoBUA— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」 (@invisible_tbs) June 15, 2022
2022年6月17日金曜22時から放送された『インビジブル』10話をネタバレしちゃいます!
9話ではキリコ(柴咲コウ)がインビジブルとしての活動をやめさせるためにキリヒト(永山絢斗)と会話をしているシーンで終わりました。
10話では、2人は初めて心を通わせます。
命の重みや愛する息子に殺された父のこと、止められなかったキリコの気持ちを考えてほしいというキリコ。
そしてキリコは銃をキリヒトに向けます・・・。
するとキリヒトは父親が自分を愛していたわけない。
そしてキリコに認めてもらえないなら生きてる価値がないから殺してほしいと。
キリコはキリヒトの孤独に気付いてあげられなかったことを悔やんでいるようで、これ以上続けるならキリコを殺してからにしてほしい。
キリヒトと分かり合えないならキリコも生きている意味がないといいます。
そして銃をキリヒトに。
それを見ていた志村(高橋一生)が2人のもとに行こうとすると、志村を追ってきた猿渡(桐谷健太)が発砲したのです!
キリヒトはキリコを庇って撃たれてしまいました・・・。
志村に単独行動はやめろと猿渡が言います。
9話でキリコとキリヒトのもとに向かう際に、猿渡を信用していない志村は車のハンドルに手錠で猿渡をつなげておいたのですが、逃げ出したんですね( ゚Д゚)
さらにキリコを撃とうとしますがキリヒトが守ります。
ずっと一緒にいたかったと目を閉じたキリヒト。
キリヒト・・・(:_;)
猿渡はキリコがキリヒトに銃を向けていたからやむおえず発砲したんだと志村に言いました。
するとキリコは猿渡がリーパーだと叫びます。
志村もお前がリーパーだと猿渡に言うと、猿渡はにやりと笑って自分がリーパーだと認めました!
そして志村にも銃を向けます。
本当はブラックフライデーがおわってからキリヒトを殺す予定だったというのです!
そしていいことを思いついたという猿渡。
すべての死亡者をキリコが殺したことにして、内通者は志村。
そして2人でキリヒトを殺して証拠隠滅しようとしたところを、猿渡が射殺して阻止したことにすればいいというのです。
そして捜査一課に設置したEMP爆弾は半径300メートルの破壊力をもつといいます。
電子機器がクラッシュして特別収監室のシステムもダウンし、クリミナルズが脱走するというのです。
最高の週末の始まりだといってスイッチを押してしまいました。
さらに志村は犬飼をどう殺したのか聞くと、スタンガンで感電させて道路に寝かせたというのです!
捜査員の子供時代まで調べ始めた犬飼、猿渡は前歴を消したが万が一を考えて殺したそうです。
猿渡がキリヒトに近づいた理由はインビジブルになるためでした。
キリコは猿渡に銃をむけます。
ここでパトカーのサイレンの音が・・・
すると無線で猿渡は志村に発砲され、マルタイはキリコと志村だと伝えます。
さらに黒幕はキリコで内通者は志村だった。
2人はキリヒトを殺して逃走していると伝えます。
キリコと志村はマー君の車で逃走。
志村に見てほしいものがあるとキリコ。
そこには猿渡の犯罪履歴が。
警察内でこの事実に気づいた人は消されている。
自分がもっと早く気づいていればこんなことにならなかったと謝る志村。
キリコは猿渡が人を殺すことに全く悪意がなく楽しんでいて、だからこそ人の心を操れる、そしてキリヒトも利用されただけだと。
志村はそんなキリコに一緒におわらせようといいます。
警視庁では、猿渡が加賀美に志村を内通者だと伝えます。
信じられないという加賀美に志村の正体を暴くと、証拠隠滅のためにキリヒトを殺害し警察には報復のためにEMP爆弾を設置、それでクリミナルズを逃走させたといいます。
逃げたクリミナルズを確保して志村とキリコにも必ず報いを受けさせるという猿渡。
志村を捕獲する依頼をクリミナルズに。
警視庁ではキリコと志村について捜査しています。
志村が発砲したという銃の跡やキリコとキリヒトの家にあったブラックフライデーのデータなどを押収。
猿渡はそこまで仕込んでいたんですね( ゚Д゚)
一課のみんなも信じている様子。
しかし、志村たちはもしも磯ヶ谷たちが猿渡を疑えば猿渡に消されるかもしれないのでこの状況は好都合だと言います。
そして猿渡が起こした過去の家政婦殺害事件。
小学生だった猿渡に殺された家政婦、その事件が起きた家を調べるといいます。
しかし何者かに襲われる志村。
なんとか逃げきれましたが、懸賞金付きの依頼がでていてクリミナルズにも狙われています。
一方、猿渡はあるクリミナルズに、そのまま待機しろという指示を出します。
そして警察はそのクリミナルズがいるアジトに突入。
クリミナルズを次々と逮捕していきます。
磯ヶ谷がやられそうになりましたが猿渡が発砲し無事でした。
部下を守れなかったら犬飼に合わせる顔がないという猿渡。
どの口が言ってんだとつっこみたくなりましたね(笑)
志村はマー君にお願いしていたあるものを受け取ります。
そしてマー君が調べた結果、家政婦が殺された家は代官山。
祖父は死んでいて猿渡の別宅になっていました。
キリコはディーサイドというクリミナルズが逮捕されたといいます。
猿渡が扱いづらいクリミナルズを都合よく厄介払いしたというのです!
一課ではクリミナルズについて捜査していますが、志村が内通者だということがどうしても信じられないと五十嵐が言います。
しかし、猿渡が発砲されていると磯ヶ谷が。
そこに猿渡が登場し、クリミナルズの目撃情報をリストアップ。
リストの中にあった、ヤスモトスタジアムに五十嵐と磯ヶ谷で向かいます。
するとそこにはクリミナルズと志村が・・・!
磯ヶ谷たちは、志村に何をしているのかと聞きます。
志村は、クリミナルズをつかまえるつもりできたのに、なぜ先回りできたと思うか聞きます。
やはり猿渡がインビジブルの情報をしっていたことになる。
本当の内通者は志村ではなく猿渡で、通称リーパーだといいます。
安野を殺したのも、犬飼を殺したのも猿渡だと伝えます。
何を信じていいのかわからないという二人に銃の弾を出して一発も打っていないことを見せました。
マー君がかもってきてくれたものですね!
一方、安野の妹である東子は志村を心配していました。
すると東子のもとに電話がはいり、キリコからでした。
キリコは東子にカメラマンの野間とある場所に来てほしいといいます。
捜査一課では、磯ヶ谷と五十嵐がみんなに志村のことを話しています。
内容は志村が猿渡を犯人だといっていたこと、安野や犬飼みたいに多くの人を殺したことや志村が猿渡の祖父の家を探りに行くこと。
そして磯ヶ谷たちに動くなと指示したこと。
しかし、それを聞いていた猿渡( ゚Д゚)
猿渡は志村の居場所が判明したとクリミナルズに懸賞金付きで捕獲依頼。
代官山の別宅についた志村。
中に入るとそこには大量のナイフや道具が。
すると猿渡が・・・!
部屋が汚くてごめんなさいと一言。
彼女かと思わずつっこみたくなりましたね。
そしてその中にあった手錠に見覚えがないかとききます。
猿渡のコレクションのなかからでてきたのは、安野のものでした( ゚Д゚)
猿渡が手をたたくとクリミナルズが登場!
3人がかりで志村は確保されてしまいます。
3年前の通り魔事件の時にたまたま安野に顔を見られた猿渡。
それで安野を殺害したとのこと・・・。
さらに志村が安野のもとを離れなければ、安野を殺さなくて済んだというのです。
そのため志村が安野を殺したんだと。
ついでに志村を殺しても良かったが、安野を殺した時の志村の顔が愛おしくてたまらなくなったそうです。
その顔がもう一度見たいがために、志村を殺さなかったといいます。
それからは毎日ずっと志村を見ていて、ショックで落ちぶれていく志村を見るのが幸せだったそうです。
そして今日がその集大成。
志村の苦しむ顔を見ながら志村をゆっくり切り刻むというのです。
猿渡、いかれてますね( ゚Д゚)
しかしこの時の猿渡は本当に気持ち悪くて、桐谷健太さんの演技力半端なかったです!
ナイフを手に取りましたが、やっぱりキリコから片付けてくると猿渡は捜査一課全員をつれて、キリコがいるスタジアムに。
そして猿渡はキリコに近づいて周りに聞こえないよう、いくら待っても志村は来ないこと、志村は家で猿渡に殺されるのを待っていると伝えます。
キリコは志村を解放すればクリミナルズのデータをわたすといいます。
解放しなければ猿渡がクリミナルズだという証拠のデータも公表すると!
しかし猿渡がクリミナルズだというデータはキリコが捏造したといえばいいし、データもいらないといいます。
そして、キリコも一緒に猿渡の家に来ないかと言います。
志村の前でキリコを殺したら志村のいい顔が見れると!
それともキリコの前で志村を殺すかと・・・
猿渡は自分は捜査一課長であり、インビジブルでもあるからなんだってできるというのです。
しかし、そこに志村が登場(^^)/
なんと猿渡の家で志村を襲ったクリミナルズはキリコが雇いなおしていました。
祖父の家にいったのも猿渡を誘い出すため!
磯ヶ谷と五十嵐はわざと猿渡に捜査一課での会話を聞かせていたそうです。
おかしいと思ったきっかけは犬飼が死んだ次の日。
犬飼の事故直後には、頭の傷を火傷だと言った猿渡。
後頭部に小さな傷跡としかわかっていない時点だったので、火傷だということはスタンガンを使った犯人しか知っているはずがない。
志村はやっぱり気づいていたんですね!
そして志村は気づいていながらあえて猿渡と手を組んだというのです。
さすが志村♪
そして現在の映像は全部ライブで流れていると言います。
東子と村井がカメラを向けています(´・ω・)
罪を償えと言われた猿渡はキリコに銃を向けます。
しかし、猿渡は逮捕されようが刑務所に入ろうが自分は変わらないといいます。
さらに警察を無能の集団だという猿渡。
キリコがいなければ、猿渡にたどりつけなかった志村を一番無能だというのです。
黙れと志村が怒鳴り、猿渡に銃を向けます!
志村は射撃が下手なのに打てるのかとキリコの後ろに隠れた猿渡。
その後、猿渡は警察官僚が連続殺人鬼だったなんて伝説になるから撃ってほしいと、でてきて手を広げます。
しかし、銃を向ける志村にキリコは殺さないでほしいといいます。
2人でやってきたことが無駄になるし、志村の正義を信じているというキリコ。
安野もいつも志村の正義を信じてくれていたことを思い出した志村!
猿渡に、殺さないから無駄な抵抗はやめて逮捕に応じてほしいと言います。
しかし猿渡は、だから志村が誰も守れないんだと安野が殺害されたあのナイフを出します( `ー´)ノ
すると志村が猿渡に発砲しました。
見事にナイフを持っていた右手に命中!
さらに銃を持つ左手にも!!
猿渡は笑いながら、志村の射撃の腕を褒めます。
志村は射撃がヘタくそだと噂があったからです(笑)
それにしても両手撃たれて笑っている猿渡って・・・( ゚Д゚)
あとは署で話を聞くという志村に、いくらでも逃げ道を探ることができるし、クリミナルズはいたるところにいるというのです。
しかし、志村はひるみません。
そして安野が持っていた手錠をかけます!
ここは感動でしたね!
警視庁にもどった一課のみんなは、志村の射撃の腕がすごいと盛り上がっています。
なんと志村が銃を携帯させてもらえなかったのは、うますぎて危ないから持たせてもらえなかったんだというのです。
そしてキリコと志村は、1話でキリコが渋谷の街を見つめていたあの屋上に。
インビジブルの過去のデータを上に提出した志村とキリコ。
これからインビジブルに関わった人間すべてに裁きをうけてもらうと志村がいいます。
これで自分の使命は終わったんだというキリコに、志村はまだこの中には見えない悪が溢れていると渋谷の街を見おろしながらいいます!
そしてこれからも悪を見極めていかなければいけないと志村は微笑みます。
ここで10話が終わりました!
キリコはキリヒトを失ってしまいましたが、ハッピーエンドで終わった『インビジブル』。
キリコと志村はきっと今後もタッグを組んでいくんですね(^^)/
とんでもなくサイコパスな猿渡に衝撃を受けましたが、おもしろくて気持ちもすっきりしたラストでしたね!
【インビジブル】第10話感想と考察
#インビジブル
最終回いかがでしたでしょうか😊
3か月間ご視聴いただき、本当にありがとうございました‼️写真は最終決戦を終えて晴れやかな表情のお二人です📸👏#高橋一生 #柴咲コウ #有岡大貴 #堀田茜 #永山絢斗 #原田泰造 #桐谷健太 pic.twitter.com/bdiw5lVOXc
— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」 (@invisible_tbs) June 17, 2022
『インビジブル』10話の感想と考察をご紹介します!
ついに『インビジブル』もラストを迎えましたね!
3か月ハラハラドキドキさせられっぱなしでした(´・ω・)
ラストでキリコとキリヒトはやっと心が通じあいました。
しかし、猿渡に殺害されてしまったキリヒト。
キリコとキリヒトの兄弟愛にはちょっと驚きましたが、キリコにとっては悲しいラストでしたね・・・!
しかし無事に使命を果たせたと言っていたので、キリコにとってもハッピーエンドですかね!?
そして最終回でわかったことは、
- 志村は猿渡がリーパーだと気づいていたのに、気づかないふりをしていた
- 猿渡はキリヒトの代わりにインビジブルになりたかった
- 安野が殺害されたのは偶発的だった
- 志村は射撃が上手すぎて銃の携帯を禁止されていた
志村はやはり猿渡がリーパーだと9話でも気づいていたんですね!
犬飼の後頭部の傷を、やけどだといった猿渡。
しっかりと伏線回収されていました!
そして猿渡がキリヒトに近づいた理由、猿渡はまさかのインビジブルになりたかったんですね(^^)/
クリミナルズ、一課の課長、さらにインビジブルになったらもう完全に猿渡のやりたい放題ですよね!
恐るべし猿渡。
そして10話まで明らかにならなかった3年前安野が殺害された事件。
安野が殺害されたのは警察の悪事を掴んでいたからだと予想していたのですが、たまたま猿渡が顔を見られてしまったという偶発的な殺害だったんですね( ゚Д゚)
しかも、それを志村のせいにするなんて本当に嫌なやつです!
そしてラストで話題となった志村の射撃!
見事両手に弾を命中させた志村(^^)/
いやーかっこよかったですね!
しかし上手すぎて銃を携帯させてもらえないのはちょっとびっくりでした(笑)
愛が激重すぎて台詞の間に吐息入ってる桐谷健太に爆笑してる(うまい) #インビジブル
— コ子@ドラマ (@nerunacchoo) June 17, 2022
待って”志村さんを歪んだ愛で想う猿渡さん”っていう事実知ってからまた見返すインビジブルって………とんでもなくヤバイのでは……ある意味「もう一度見返したいドラマ」になってしまった…猿渡さんが映ってるシーン全部チェックしたいが過ぎる #インビジブル
— おつきみ@ドラマ (@tsuki__drama) June 17, 2022
志村さんを毎日監視して幸せ感じながらも正体を隠すために淡々とした表情していたのに、バレた途端に「いとおしくて……」とか本気で照れながらはにかむし、めちゃくちゃ愛おしそうに頬撫でるし、猿渡さんの後半のイキイキ具合ときたら……。愛が激重どころじゃない……
#インビジブル— ちょこ (@chocochocanro) June 17, 2022
SNSでは猿渡の志村への愛の激重具合がめちゃくちゃ話題になっています(笑)
志村への愛、とんでもなく重たかったですね( ゚Д゚)
志村の苦しむ顔をみるために生かしていただなんて。
サイコパスすぎて、正直めちゃくちゃ気持ち悪かったです(笑)
しかしこれも桐谷健太さんの演技力ですね!
投稿にもあるように志村が愛おしすぎる猿渡目線で『インビジブル』1話から見直してみるのもおもしろそうですね♪
後ろの目、向かって右は志村で左は猿渡やった…
最初から答えあったやん💦#インビジブル pic.twitter.com/3Sxj2uHKfd— nov666 (@nov6662) June 10, 2022
そしてビジュアルポスターに映っていた背景の目!
これは右が志村、左は猿渡だったんですね( ゚Д゚)
最初から、答えが出ていたとは!!
しかし実は筆者は、序盤に誰の目なんだろうと気になっていたのですが猿渡だということに全然気づけませんでした(笑)
気づいていた方、さすがです♪
こんな短期間に2人も捜査一課長が逮捕されるなんてどうかしてるぜ!#マイファミリー #インビジブル#高橋一生 pic.twitter.com/IOCT5yG76r
— Anyco (@Anyco6) June 17, 2022
一足先に最終回を迎えていたドラマ『マイファミリー』!
『マイファミリー』でも捜査一課課長が犯人だったんですよね( ゚Д゚)
猿渡は課長代理ではありましたが、まさかの黒幕は捜査一課課長という役職までかぶるのはびっくりですね(笑)
あれ?
映画があるかな?
もしくは続編?
スペシャル?
勝手にワクワク(*´ ꒳ `*)— greencafe (@red_hot_cafe) June 17, 2022
#インビジブル 最終話#高橋一生 さんと #柴咲コウ さんの深い信頼関係に基づく行間の余白を満喫する物語だった。視線の交錯で通じ合う。自身の役目を終えたと語るキリコに対し「見極めていかなければならない、この先も」キリコが必要だと遠回りに言って少し照れた表情をする志村に続編を期待します!
— Jun H (@zinc_3520) June 17, 2022
『インビジブル』のラストでは、これからも悪を見極めていかなければいけないと言っていた志村。
これからも2人はバディをくんでいくということですよね♪
これはもしかして続編あるのか?という声も多かったです。
回収されていた伏線もありましたが、マー君の背景や磯ヶ谷の親思いの件などまだまだ知りたいことはやまほど・・・
続編か映画化を期待しましょう(´・ω・)
【インビジブル】ドラマ第十話内容ネタバレと考察まとめ
ドラマ『インビジブル』10話あらすじネタバレと10話の感想や考察をご紹介しました!
- 『インビジブル』の10話あらすじ内容をネタバレ
- 10話の感想と考察をSNSの声とあわせてご紹介
ドラマ『インビジブル』ラストは寂しいですが3か月、犯人予想に考察などとっても楽しい時間を過ごさせてくれましたね!
放送後の映画化や続編なども楽しみですね(^^)/
コメント