グロスティファイ(Glosstify)は口コミ評判が悪い?効果的な使い方や解約方法などお伝えしていきます。
最近、グロスティファイ(Glosstify)という髪質改善トリートメントの評判をよく目にしませんか?
筆者はインスタグラムで見かけたのですが、みなさん髪が綺麗すぎてびっくり。
最初は美容院で行うトリートメント(ミネコラとか)だと思ったのですが、なんとホームケアとのこと。
ほしい!と思いましたが、ネットで買うとなるとたくさん不安が出てきました。
グロスティファイって評判悪いかな?自分の肌質に合うか成分が知りたいし、できるなら最安値で買いたい…。
この記事ではそんな不安を解消するためにグロスティファイの悪い口コミや、効果的な使い方から支払い方法まで調べました!
全成分解析や解約方法もご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください^^
グロスティファイ(Glosstify)髪質改善トリートメントの効果とは?
グロスティファイの口コミを見る前に、ぜひ効果について知っておきましょう!
グロスティファイはRr SALONという人気美容院完全監修のもと、髪質改善トリートメントのナノ化で特許技術を取得しています。
そのトリートメント成分のナノ化に成功したことによる効果が大きく3つあります。
順番に解説していきますね^^
- ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルとリモニウム
- アセチルヒアルロン酸Na
- デンプン
- シルク
グロスティファイは効果なし?悪い口コミ
グロスティファイの悪い口コミは、見つかりませんでした。
口コミはたくさんあったのですが、目を通しても悪いレビューがなかったです。
グロスティファイはRr SALONという美容院生まれのヘアトリートメントです。
その美容院に通い、販売者の方との間に信頼関係がある方もちらほらいらっしゃいました。
そういった部分からも、いい商品なんだなあと感じることができました^^
次項で良い口コミや効果のレビューを調べてありますので、ぜひそちらも読んでみてくさい。
グロスティファイは効果あった?良い口コミ
グロスティファイは本当に髪質改善に効果があるのでしょうか?
実際に使った方達のレビューがたくさんありましたので、ぜひ参考にしてください^^
効果的な使用方法
せっかくをグロスティファイを使うなら最も効果的な方法で使用したいですよね。
ここでは効果的な使い方や、使用回数など詳しく説明していきます!
グロスティファイを使ったスペシャルケアもお伝えしますので、ぜひご覧ください^^
濡れた髪と乾いた髪どちらに使うのが効果的?
基本的に濡れた髪に使用します。
濡れているときは髪のキューティクルが開くので、グロスティファイの美容成分もより浸透しやすいです。
ちなみに乾いた髪に使用しても問題はなく、前述した通り、朝につけて日中のダメージから髪を守るのもオススメです。
使うタイミングや1日の使用回数は?
グロスティファイを使うタイミングは、髪をドライヤーで乾かす前です!
デイリーケア
- タオルドライ後、左右8プッシュ噴射
- ブラッシングで浸透
- ドライヤーで乾かす
の手順で丁寧にケアしましょう。
筆者もよくやるのですが、この3ステップにプラスして追いミストをするのも良いかと思います!
寝るときは枕などで髪に摩擦が起きるので、毛先だけでなく後頭部の髪にもシュッとしてみてください^^
また、週に2〜3回スペシャルケアをするのも良いですね!
手順は以下の通りです。
スペシャルケア
- シャンプー後髪全体に16プッシュ噴射
- トリートメントを髪に塗布
- その後普段と同じケア
シャンプーで毛髪や頭皮の汚れを取って、グロスティファイで髪質改善、それをトリートメントでしっかりコーティング!ととても理に叶った順番だと思います!
グロスティファイは安くはないですが、たまに贅沢使いして心も満たしちゃいましょう♪
Glosstify成分解析
グロスティファイの成分は本当に私に合う?と心配な方もいらっしゃると思います。
全成分を調べてみましたのでぜひ参考にしてください^^
成分 | 期待できる効果・効能 |
水 | 基剤 |
BG | 保湿効果 |
ジメチコノール | ヘアコンディショニング作用 |
PEG-60水添ヒマシ油 | 乳化・乳化安定作用 |
エタノール | 整髪効果 |
ペンチレングリコール | 防腐補助・溶剤 |
フェノキシエタノール | 防腐剤 |
パルミチン酸エチルヘキシル | 溶剤 |
オリーブ果実油 | エモリエント作用 |
ハチミツ | 保湿効果 |
アセチルヒアルロン酸Na | 保湿効果 |
アボカド油 アルガニアスピノサ核油 オプンチアフィクスインジカ種子油 バオバブ種子油 |
エモリエント作用 |
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | 基剤・溶剤 |
グリコシルトレハロース | 保湿保持機能の促進 |
水添レシチン | 乳化・リポノーム形成による効果促進作用 |
加水分解水添デンプン | 保水・ヘアコンディショニング作用 |
PG | 保湿効果 |
加水分解シルク | 補修効果 ハリコシの向上 |
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム | 陽イオン界面活性剤 成分を髪に吸着させる |
クオタニウム-18 | 陽イオン界面活性剤 帯電防止目的 |
γ-ドコサラクトン | キューティクル修復作用 |
クオタニウム-33 | 帯電防止・ヘアコンディショニング剤 |
コレステロール | 乳化安定化・エモリエント効果 |
スクワラン | 保湿・エモリエント効果 |
ツバキ種子油 ホホバ種子油 ユズ果実エキス |
エモリエント作用 |
セラミドNG セラミドAG セラミドNP セラミドAP セラミドEOP |
保湿効果 |
ラウレス硫酸Na* | 陰イオン界面活性剤 洗浄目的 |
ラウリル硫酸Na* | 陰イオン界面活性剤 洗浄・乳化目的 |
ステアルトリモニウムクロリド | 陽イオン界面活性剤 帯電防止効果 |
ラウレス-23 | 陰イオン界面活性剤 洗浄・乳化目的 |
メチルパラベン | 防腐剤 |
個人的に気になる成分は入っていませんでしたが、やや界面活性剤の配合が多い気もしますね。
筆者はセラミドとハチミツが配合された製品には絶大な信頼を置いているので、その点は高得点です◎
敏感肌だとかゆみやフケが出やすい?
グロスティファイは、敏感肌の方がたっぷり頭皮につけるとフケが出てしまう可能性があります。
高級アルコール系の界面活性剤*が入っているからです。
高級アルコール系の界面活性剤は脱脂力が強く、頭皮などに付着してしまうと乾燥を招く可能性があります。
敏感肌の方がグロスティファイを使用するなら、髪の中間〜毛先に使い、頭皮は避けて使用するのがオススメです。
グロスティファイはどこに売ってる?市販店舗一覧と価格比較
グロスティファイはどこに売っているのでしょうか?
現在の取り扱いはネット販売のみなので、ドラッグストアやドンキなどでは販売されていません。
公式サイトで購入するのが一番間違いがなく手っ取り早いですね^^
最安値は薬局やドンキ?公式サイトの特典はある?
調べてみたところ、グロスティファイは薬局やドンキなど実店舗での取扱はありませんでした。
取扱店と価格をまとめた一覧が以下の通りです。
取り扱 | 価格 | |
公式サイト ![]() |
◎ | 4,378円(税込)53%オフ 送料880円2回目以降 33%オフ 送料無料 |
楽天市場 | ○ | 10,098円(税込) |
Amazon | ー | |
Yahooショッピング | ー |
公式サイトだと、web限定3大特典
- 初回価格53%オフ
- 店舗メニュークーポン付き
- 好きな時にいつでも解約OK
がつきます!
ちなみに店舗メニュークーポンについて、前述の通り店舗はRr SALONという美容院で、東京と愛知県にあります。
地元の方でない方は、自分へのご褒美に旅行として行くのも良いかもしれませんね♪
解約方法を解説!定期購入後すぐできる?
グロスティファイは定期購入後すぐに解約もOKです!
1回目のお試し価格のみの購入も可能というのは安心できますし、なにより試しやすくて嬉しいですね^^
解約の仕方は
- 問い合わせフォームから
- 電話から
の2通りがあります!
次回発送日の7日前までに、問い合わせフォームから連絡するといつでも解約できます。
また、電話で休止・解約もできるのでご自身に合った方法でご連絡ください!
支払い方法/クレカ以外に後払いや代引きもできる?
グロスティファイの公式サイトでの支払い方法は3通りです。
- クレジットカード一括払い
- Amazonペイ
- NP後払い(手数料0円)
クレカ以外にもAmazonペイと後払いが可能です。
Amazonは住所やカード情報を入力する手間が省けるので便利ですね♪
NP後払いもめずらしく手数料がかかりません!嬉しいですね。
お家から出たくない方は、クレカかAmazonペイをオススメします^^
グロスティファイ(Glosstify)のレビュー評価や効果まとめ
ここまでグロスティファイの口コミや評判、効果的な使い方などを中心にお伝えしてきました。
この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。
- グロスティファイは人気サロンが監修した髪質改善トリートメント
- デイリー使いとスペシャルケアで効果を実感
- 公式サイトが一番お得に購入できる
- 解約もいつでもOK◎
これらの情報が少しでも役に立てば嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント