この記事では、
Eテレ『ガラピコぷ~』の最終回放送はいつなのか、
最終回の終わり方ネタバレ、
初回放送の内容をご紹介します。
『おかあさんといっしょ』の中で、
放送されている人形劇『ガラピコぷ~』。
『ガラピコぷ~』の放送終了に、
SNSでも悲しみの声が多くみられます。
チョロミー、ムームー、ガラピコの3人は、
果たしてどうなるのでしょうか?
『ガラピコぷ~』の最終回放送はいつなのか、初回放送の内容、
気になる最終回の終わり方のネタバレもご紹介します!
ガラピコぷ~が終了!最終回放送日程はいつ?
\番組の人形劇 ガラピコぷ〜
が終了🌸4月から新人形劇に❗️/🌈『映画 #おかあさんといっしょ』では、#チョロミー #ムームー #ガラピコ #スキッパー がアニメで登場し楽しませてくれた。ありがとう‼️
♪映画公式https://t.co/6xHmeooWzP pic.twitter.com/Tr3htxUYKK
— 『映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!』 (@eiga_okaasan) February 16, 2022
『ガラピコぷ~』の最終回は、
2022年3月30日水曜日の
午前7:45~8:09と、午後4:20~4:44です!
6年間放送されていた『ガラピコぷ~』。
あつこおねえさんの卒業と重なり、
ショックを受けている方が多いですよね。
『ガラピコぷ~』の最終回、
見逃さないようにしましょう!
ガラピコぷーの初回放送はいつでどんな内容だった?
🎉発売まであと8日📀
『映画 #おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!』
ブルーレイ&DVD発売は3月2日‼チョロミー、ムームー、ガラピコも待ってるよ~♬✨
詳細は👇https://t.co/sVBFQdoQFA pic.twitter.com/BrRTdJEg9o
— 「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」ポニーキャニオン公式 (@mama_ponycanyon) February 23, 2022
2016年4月4日に、スタートした『ガラピコぷ~』。
おしゃべり探査ロボットのガラピコ、
心優しいオオカミの男の子ムームー、
キュートで元気なウサギの女の子チョロミーの3人の友情物語。
『ガラピコぷ~』の初回放送の内容をご紹介します。
いよいよ来週から放送開始!「おかあさんといっしょ」の新人形劇「ガラピコぷ〜」を紹介しています。https://t.co/HogV5c7v9w #Eテレ #子育て pic.twitter.com/PtYDT5VOjF
— すくコム (@sukusuku_com) March 28, 2016
しずく星という緑でいっぱいの、
小さな小さな星の真ん中の大きな木『ホシノキ』の下に、
『チョロミー』という女の子が住んでいました。
『チョロミー』の口癖は「ワクワクキューン!」で、
ワクワクすることが大好き。
ホシノキの番人『プッチマーゴ』も登場。
チョロミーはワクワクすることを探してすやすや森へ。
すやすや森でいたずら者の精『モコピット』達が、
鞄を持っている姿を見つけます。
そこで「かおーんホロローン!僕の鞄を返してよー!」
と泣いてるオオカミの『ムームー』に出会います。
という放送内容でした。
原作者の山中隆次郎さんの、
「元気いっぱいな男の子じゃなくても、おしとやかな女の子じゃなくても、大人から見てちょっと問題があるような子でも大丈夫」
というメッセージを伝えてあげられるような番組にしたいという思いで作られた『ガラピコぷ~』。
『ガラピコぷ~』は大人も子供も、
楽しくて夢中になれる、心温まる番組でしたよね。
ガラピコプーの最終回結末はどうなったのかネタバレ
9月8日 DVD&CD発売✨
「 #おかあさんといっしょ ファミリーコンサート まってたんだよ キミのこと」
から、今日はチョロミー、ムームー、ガラピコによる
「まいにちハッピー!ラッキーまいど!」の場面をお届け💘
DVD&CDのご予約はこちら👉https://t.co/nB7GQa2d04 pic.twitter.com/jw3zCnbm5K— 「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」ポニーキャニオン公式 (@mama_ponycanyon) August 25, 2021
『ガラピコぷ~』の最終回の結末は、
まだわかりません。
しかし、最終回を目前に控え、衝撃の真実が判明する展開となっていますので、
その内容をお伝えします。
ある時、ガラピコの背中にある「押してはいけないボタン」を悪い妖精ワルピットが押そうとしました。
それをなんとか止めたチョロミーでしたが、なんと手が滑って自分がボタンを押してしまうのです。
ボタンを押した瞬間、ガラピコは目を閉じて動かなくなってしまいました。
そして、ガラピコのおでこのスピーカーから、チョロミーに呼びかける声が聞こえてきたのです。
驚いたことに、その声は未来の世界で大人になったチョロミーでした。
チョロミーはしずく星で博士になっていて、ガラピコを発明したのは大人になったチョロミーだったのです!
大人になったチョロミーは、子供の頃のチョロミーに最高の友達を作ってあげたくて、ガラピコをタイムマシンで届けたとのこと。
ガラピコの衝撃の秘密が明らかになりましたね( ゚Д゚)
そして大人のチョロミーは、子供のチョロミーに上手くいかないことがあっても大丈夫と励ましの声をかけると、ガラピコが再起動されて動き出します。
ガラピコは今起こったことを知りません。
チョロミーが話して聞かせますが、ガラピコは冗談や夢だと言って信じませんでした。
生まれた星に帰るために宇宙船の修理を始めるガラピコに、チョロミーはガラピコの生まれた星はこのしずく星だと言います。
ガラピコはまた夢の話かと言いつつ、今後はもしこのしずく星が自分の生まれた星だったとしたらと考えはじめると、ガラピコに内蔵されたコンピューターがイイネと発信します。
宇宙船を修理し終えたらガラピコとさよならするんだと思っていたチョロミーは、これからも友達として一緒にいられることを喜んでいました。
最終回直前のお話はここまでです!
そして、3月30日放送の最終回の内容は、
チョロミー、ムームー、ガラピコの3人のバンド演奏でスタート!
登場キャラクター全員が集合し、それぞれ最後の挨拶をしてくれました。
子供達に元気の出る挨拶をしてくれた最終回は、
明るくハッピーエンドで幕を閉じました。
『ガラピコぷ~』のお話はこれでおしまいですが、
4月2日(土)にはさよならの挨拶があるそうです!
放送スケジュールはいつも通り2回です。
- 午前7時45分から午前8時09分まで
- 午後5時から午後5時24分まで
あつこおねえさんも最後の日を迎えていますが、
同じくこの日に挨拶をするそうですよ!
ラストまでしっかり見届けたいですね^^
この後はSNSの反応や予想をお伝えします!
…というわけで、チョロミー、ムームー、ガラピコのながいながい話も、ついにおしまいなのです。心を込めて書いておきましたので、ラストまでお楽しみくださいませ。いい感じになってると思います。たぶんね。最後はガラピコちゃんが故郷の…おっと誰か来たみたいだ!#6年間ありがとうございました
— 山中 隆次郎『ガラピコぷ〜』脚本(6年目) (@yangyangmorf) February 16, 2022
脚本家の山中隆次郎さんは1ヶ月以上前に意味深な発言をしていました!
はじめは寂しいお別れがくると予想するユーザーが多数でしたが、直前になってハッピーエンドが見えてきましたね^^
大人チョロミーが友達ロボを作って過去にタイムマシンで送り出会い一緒に沢山経験できたことで、押すと想定したボタンを押さないよう成長できた。ガラピコも生まれた星=しずく星にすでに帰っていて、番組自体のタイトル回収もしている胸熱。ガラピコぷ〜そのものが「おかあさんといっしょ」だったんだ pic.twitter.com/xV3s6Iun45
— 石丸大志👨👩👧👦ママを救うパパ (@daishipapa) March 29, 2022
ガラピコのお母さんはチョロミーだった!ということで、
おかあさんといっしょのタイトルと繋がるという鋭い考察、お見事ですね^^
より一層ガラピコぷ~のお話が心温まるものに感じられます!
ガラピコぷ〜はチョロミーが始めた物語だったんだ…朝からちょっと泣いたよ
前に将来の話になったときにプッチマーゴさんが「チョロミーは科学者にもなれる!」みたいな話をして「チョロミーかがくしゃになれるの?ろぼっとつくるー!」って言ってたんだよ
伏線…😭— ねこ田ねこ子 (@nekotanekoko1) March 29, 2022
今日のガラピコぷ~の内容が濃すぎていつまでも余韻が…。今日は一日中このこと考えてそうwガラピコが時々言ってた「博士」ってチョロミーのことだったんだね。ぃゃぁ。。これを踏まえた上で最初から見たい欲が😂そして4歳のチョロミーと大人のチョロミーの声の変え方しゅごい…仁美姉 #おかいつ
— からん (@karan_1126) March 28, 2022
伏線回収や声の演じ分けにも注目が集まっていました!
この内容を知った上でガラピコぷ~をもう一度最初から見たい、という声も多く見かけました。
確かに、結末を知っていると見方が変わりますよね!
おかあさんといっしょガラピコぷ~のDVDや過去の放送を見る方法はある?
おかあさんといっしょの中で放送されてきた人形劇、『ガラピコぷ~』の過去の作品を見たい場合、どのような方法があるか調査しました。
まずDVDですが、こちらは発売される見込みはありません。
現在まで発売されていないのと、過去に放送された人形劇『ポコポッテイト』や『モノランモノラン』でもDVDやBlu-rayは発売されていません。
残念ですが、『ガラピコぷ~』についてもDVD発売は期待できないでしょう。
続いて、過去の作品を動画配信サービスで見られないか調査しました。
残念ながら全てのお話を見ることはできませんが、
NHKオンデマンドでは、
- 『ガラピコぷ~ はじめての大冒険』
- ガラピコ・チョロミー・ムームーが出演するファミリーコンサート
などを視聴することができます。
NHKオンデマンドは手続きが面倒だと度々言われていますが、
現在はU-NEXTから簡単に視聴することが可能になっています。
さらに、U-NEXT登録時に付与されたポイントを使えば31日間無料で視聴することが可能です!
もちろん、卒業となるあつこお姉さんの歌やパフォーマンスも見られます。
正直ガラピコぷ~の作品をたくさん見たい方にとっては物足りないかもしれませんが、
他にこれらの作品を見る方法はないので、
無料の31日間で視聴するならアリかなと思います^^
がらぴこぷーはいつまで?最終日おわり方のあらすじ内容まとめ
『ガラピコぷ~』の最終回はいつなのか、
最終回の終わり方ネタバレをご紹介しました。
- 『ガラピコぷ~』の初回放送は2016年4月4日
- 初回放送の内容をご紹介。
- 最終回放送日は2020年3月30日水曜日
- 最終回の内容を予想、SNSでの反響をご紹介。
チョロミー、ムームー、ガラピコとのお別れは寂しいですが、
『ガラピコぷ~』の最終回の終わり方が楽しみですね!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/
コメント